インフルエンザで家に籠っていた反動で、お出かけしたくてたまらなくなった娘ではない。

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

3/21(水・祝日)、妹を誘って、私と娘と3人で、円山動物園へ行ってきました!

 

目的は3/13にオープンしたホッキョクグマ館ラブラブラブ

とーってもお天気がよくて、水中トンネルから上にいるホッキョクグマたちを撮影すると、

大体逆光で黒い写真が撮れました 笑

これが一番見られる写真です↓

以前からの場所にもホッキョクグマ↓↓

奥に見える建物が新しいホッキョクグマ館の一部。

 

他にも、トラ・ライオン・レッサーパンダ・カバ・オオカミなどなど、

さすが3歳、昔より動物への反応がとっても良かったです。

 

本当は、体力を考えて、事前にピンポイントで見る動物を3~4種類に絞ってあったのに、

通りがかると見たいという娘。

でも屋内展示のうち、2カ所くらい、入った途端に「くさい!くさい!」と

大きな声で言うので…〇〇〇(動物の名前)見たらすぐ出ようね!などと言いながら、

奥まで連れて行きました 笑

動物を見ている間だけは静かになるので、なんとか見れました滝汗

 

朝イチで行っても混んでいましたが、3人とも、とっっても楽しめました爆  笑爆  笑爆  笑

 

お昼ごはんをマルヤマクラスの「ひな野」というビュッフェにて。

娘は、フライドポテト、焼きそば、チャーハンを食べ(炭水化物ばっかり)、

最後にソフトクリームで大興奮チューでおかわりしていました。

私も野菜をたーーくさん食べて満足!照れ

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

そして3/24(土)は、友人と札幌駅で遊びました

 

まずお昼ごはん。

大丸札幌店のブッフェへ。

友人の娘ちゃんは1歳7ヶ月で、友人がちょっと席を外すだけで、キョロキョロ。

子供用の椅子の上に立ち上がろうとして危ないので、抱っこしてあやす私。

それを見て、私の娘が椅子から飛び降りてやってきて、私の足にしがみつくという 笑

両手に花だけどーー滝汗滝汗滝汗

騙し騙しデザートまでいただいて、脱出。

 

メインの目的の、あそびパークPLUS 札幌エスタ店へ!

 

「屋内砂浜 海の子」がお気に入り。

 

本物の海も数年行っていなくて、砂浜自体が久しぶり。

波の映像が砂に映し出されて面白かったのですが、しばらく遊んでいると…

私と友人のふくらはぎや太ももが張ってきまして 大笑

 

普段使わない筋肉を使っている感がすごいゲロー滝汗

 

砂浜を歩くって本当にトレーニングになるんだね、と実感する大人二人でした。

 

 

その他、「サンドアートカレッジ」という水がなくても形がキープできる砂場があり、

先月くらいから砂遊びがしたいと言っていた娘、ここぞとばかりに遊びました。

私もかなり楽しみましたデレデレ

 

他にも数種類遊びがあり、今回は2時間の時間制限がありましたが、

一通り遊ぶのにちょうど良かったです。

トイレは同フロアにあって、こどもトイレがあるので、娘が普通に用を足せました。

トレーニングパンツでのお出かけ、ちょっとドキドキでしたが、成功できましたウインク

 

 

2時間が終わり、休憩したい大人たちにつきあってもらうために、東急百貨店の屋上へ。

行ってみたら、屋外広場が開放されていて、気持ちよかったです~。

でも疲れていたので(足が)、早々に屋内でくつろぎましたニヒヒ

めちゃめちゃ混んでいましたが、まあ、なんとか。

 

 

ユニクロで少々買い物もしたし、とっっても楽しく、充実した土曜日でした~!!デレデレデレデレ

 

 

娘の赤ちゃん返りがすんごいですけどね真顔

 

友人の娘ちゃんを抱っこしたり、一緒に遊んだからでしょう。

最初はお姉さんっぽく、まあまあ普通だったのに、途中から割って入ってきたり。

一晩たっても、着替えできないから手伝ってとか、なんでも出来ないと言ってくる。。。

保育園で年下との交流はあっても、「私が」抱っこするのは珍しい光景だし、仕方ないか。

 

何回も「ママ、すき」と小さく告白されるので、私も都度告白していますちゅーちゅーちゅー