こんばんは。
大分間があいてしまいましたショボーン

母は元気でやっているようです。
・・・が、私が激務(と言ってもたかがアルバイトですが)で膀胱炎になり、血尿が出たりなんだりでしっちゃかめっちゃかです。


4月1日に大学病院にてPET CTを受けた結果、「尾てい骨の辺りに怪しい影がある」と言われ、ハラハラしたようですが・・・

今日の受診で急遽CTを撮ったようですが、転移ではなかったとの事。

先月母が入浴中に滑って転び、尾てい骨の辺りを強打したそうで、それがなんか写ってしまったのかな?という事に落ち着きました。

転移した肺の部分は大分薄く写るようになったのと、リンパの部分・原発の膣の部分については1番小さくなった時から大きさは変化がないそうです。

以前の日記にも書きましたが大腸にあったポリープは内視鏡で切除可能との事だったので、メラノーマの具合も今のところ落ち着いているし、先にそちらを片付けてしまいましょうとの事。
4月下旬に4泊5日で入院です。

本来ならこのテのものは2泊3日なのですが、前に投与したヤーボイの副作用で腸炎になってしまった経緯もあるので、念の為に4泊5日で様子を見ましょうとなりました。

とりあえず今の所は一安心かな?というところです。


なんせ罹患した母本人が書くブログではないので更新が遅いのとまとめて書いてしまうので、間があいております。
すみません。


ペンペさんのブログにありました、5月11日土曜日に東京の国立がんセンターで開催されます「メラノーマを知る・学ぶ・聞く 2019 〜ミート・ザ・エキスパート! 専門医に聞いて見よう〜に娘と参加する事にしました!

国立がんセンターに母のセカオピで行った時に山崎先生にはお会いしてお話を聞いて頂きましたが、今回の先生方の豪華?な事ガーン
患者会の皆様には本当に頭が下がる思いです。
こういう会に参加出来るのも患者会の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

4歳の娘を連れての参加・・・不安もありますが、色々暇つぶしグッズを持ち込んで応戦?したいと思いますグラサン
勿論、騒々しくするようなら途中離席も辞さない覚悟でございます。

当日はよろしくお願い致します。

娘が体調崩さない事だけ祈る滝汗