ビックカメラの株主優待と大阪 6地下街共通 デジタル商品券 | プチラッキーでハッピーライフ***R

プチラッキーでハッピーライフ***R

二児の働くワーママ。
お得活動、懸賞、投資で脱ワーママ、FIREを目指しています。
正社員から週3のパート勤務に変わり強制サイドFIRE中。
リウマチ歴 8年。
ストレスなく楽しい日々を過ごしたいです


ビックカメラの株主優待が到着。

2年以上の長期保有になってて¥3,000分頂きましたおねがい

先日、前回の株主優待券を使ってUSB、コンセントタップを購入した時にコジマのアプリクーポンで1,000ポイント頂いたので合計¥4,000分!ラブ




昨日の夜中にXでこんな商品券が発売されてることを知る。


大阪の6地下街共通 20%のプレミアム付きデジタル商品券。

ちかがい商品券。

2月末まで使えるのでとりあえず3万円分購入。

¥36,000分使えますキラキラキラキラ


早速、木曜日に出かけるのでランチをどこかの地下街で食べようーパスタ


そして、パートが休みの明日、ファミマTカードの支払いや年金、保険料の支払いでファミマに行こうと思ってたけど、今日(11/27)まで、モカブレンドを買うとフィナンシェの無料券が貰えて、更に11/28からはファミマル¥100引きクーポンが貰えるとこれもXで知り、夜に急遽、ファミマに行ってアイスモカブレンドを買ってきました。

間違えて普通のアイスのカップをレジに持って行ったら、違います!とレジのお兄さんが間違ってるカップを戻して正しいカップを持ってきてくれましたアセアセ

そして無事、クーポンゲット照れ



Xはお得情報の山。。おねがい


そういえば、セブンイレブンでクーポン頂戴してた氷結を頂いてきたけど、アプリのビールくじは今、やってなかったのね。。

また銘柄変更されて始まるといいけど。。