"腸"が絶好調なんで、絶好"腸"です。

 

 

プロコミュニケーター・実践心理カウンセラーの長澤りえです。

こんにちは。

 

 

 

なんでだろ?

 

思い当たるフシがあるとすれば、

「伏流水」を飲用するようになったことかな。

 

そのせいかな?

 

 

かと言って、すべての水分を伏流水に変えたわけではなくて、

取り合えず、寝起きの1杯を変えてるだけなんだけどね。

 

 

後は氣が向いたら

飲んだり、それで、ご飯炊いたり、コーヒー入れたりはしてますが。

 

 

 

さて、わたしの判断する絶好"腸"とは?

 

 

1) 朝起きて、少し時間が経つと「もよおす」こと。出るまでに時間がかからない

2) 「出たっ!」感がある。要するに「スッキリ感」があるってこと

3) ソノ量が、バナナ1~2本分くらい

4) 色は黄土色か少し茶系

5) 水に浮いている(底に沈んでない)

 

 

 

"腸"って、超大事ぢゃないですかっ!

 

例えば、これ↓

 

 

"脳"の話しは大好きですが、

"脳"が本来の機能を果たすためには、"腸"の状態ってとても大事。

 

 

 

それに、これ↓

 

本のタイトルは「自律神経~」ですが、

著者の小林弘幸先生は、便秘外来の先生で

自律神経のバランスをとるには、"腸"の状態が大事ってしつこいほど書いてある。

 

 

 

"腸"は"脳"からの指令なくして、

自分の判断で機能している臓器。

 

だから、通常「第二の脳」と言われていますが、

生命誕生の順番から考えれば、"脳"より先に"腸"が出来ているのだから

"腸"は"脳"の先輩なんだと、わたしは思ってる。

 

 

 

そして、絶対「直感」と繋がっているので

 

絶好"腸"であるということは、

「直感」が冴えるに決まってる。

 

 

 

What's your gut feeling?

直感でどう思う?

 

gut feelingとは、直訳すれば「腸感覚」

本来の意味は、「直感」「第六感」「なんとなく感じること」「虫の知らせ」

 

今どきなら、「肚感覚」と言ってもいいかも知れないね。

 

 

 

gut feelingとは、「良いか悪いか」などのジャッジなく

感じる「何か」を指す。

 

 

 

これ、とても大事だよね。

 

 

 

わたしがファスティング(断食)をお勧めするのも

腸を休ませ、その調子を整えることで

直感力に繋がるから。

 

 

 

 

 

腸感覚を意識しながら、

そろそろ本格的なコミュニケーションを学びませんか?

それは、とても直感に繋がる。

 

 

艶コミュニケーション入門講座

04月26日(水)スタート・全4回 → 詳しくはこちら
06月07日(水)スタート・全4回 → 詳しくはこちら

レッスン① 関わりについて学ぶ「ラポール」
レッスン② 状態~視点を変える「三段階分離」
レッスン③ こころの中の記憶を変化させる「アンカリングの上書き」
レッスン④ まとめ「フリーワーク」

 

 

 

ファスティングをしていないのに

絶好"腸"なのは、やっぱり伏流水のお陰なのかなー。

 

 

ちなみに、こちら↓に参加したの。

「あらえびす・伏流水サポーター1万人プロジェクト」

http://www.araebisu.net/

 

 

ここでは、「大神(ウルフ)プロジェクト」なるものもあって、

http://www.araebisu.net/blank-12

 

ウルフに会いに行きたくってしかたのないわたしがいる(笑)