先日のブログ記事

 

「見守る」ということは、エネルギーが要る

http://ameblo.jp/ringa-bell/entry-12248688489.html

 

 

をリブログしてくださった方がいて、

 

 

 

簡単に言うと

 

「ピチャ男」くんがいて、

それを見守る母親がいて、

 

その考えに最初は共感したものの

見ているうちに、

 

「どこまでやらせるの?」

「止めないの?」

 

って、もやもや・・・イライラ・・・したんだそうな。

 

 

 

うふふ。

解るよー。その氣持ち。

 

 

だって、わたし達は

 

「そうしてはダメ」って育てられたからね。

 

 

 

それを、『信念=ビリーフ』って言うんだ。

「信念」以外にも、「観念」「解釈」「思いこみ」「とらえ方」とも言う。

 

これらは大体、親のしつけや教育、経験など

後天的な環境から作られる。

 

 

 

 

 

アルバート・エリスの『ABC理論』

 

 

 

A :Activationg event (出来事)

B :Belief (信念:受け取り方)

C :Consequence(結果としての感情や行動)

 

 

まったく同じ場所で

同じ経験をしても、

 

人はそれぞれ異なった受け取り方や感じ方をしているため、

 

ある人は喜び

ある人は悲しむ

 

といった違いが生まれます。

 

 

 

人は見えている世界をどう受け取っているか、

その受け取り方で見ている世界は違うのです。

 

 

 

 

 

この物事の受け取り方である

「B: 信念」を論理的に書き換えることで

不適応を治療しようとするのが、

 

論理療法のABC理論です。

 

 

 

 

 

原因はすべて、自分の中にある

 

A: ピチャ男を見守るママ

B: 「そんなことをしていて許されるはずがない」という信念

C: 「何故いつまでも許している?」とイライラする

 

 

実はこのストーリー、

 

ACという感情の直接的な原因ではありません。

Bという信念が、Cという感情を連れてくるのです。

 

 

 

 

このことを知っていれば

 

 

何かの感情を感じたときに、

 

「この感情を連れてきた、私の信念はなんなんだろう?」

って

想像してみてね。

 

 

原因はすべて、自分の中にあるんだ。

 

 

 

 

ちなみに、この『B:信念』は書き換えられます。

お問い合わせはお気軽に♪

 

 

 

 



 

↓↓無料説明会開催します♪↓↓

JSTA認定
【性愛セラピスト養成講座】無料説明会

2017年02月25日(土)15時~
受講お申し込みはこちらから♪
http://www.reservestock.jp/events/170688

 

↓↓ホンチャンはこちらです♪↓↓

JSTA認定
性愛セラピスト養成講座(全48時間)

2017年03月25日(土)より月1回で全6回・東京23区内開講
受講お申し込みはこちらから♪
http://www.reservestock.jp/events/149142