「母性神話」って誰が創り出したん?
「母性本能」って、本来持ち合わせているものではなくて、学習するものだという説もあり。



家族崩壊ブロッカー・性愛セラピスト認定トレーナーの長澤りえです。
こんにちは。


母性神話(その1)では、わんこの子育てを書かせていただきました。


母犬だって、色んな母犬がいる。
最初から母できる子もいれば、
おっぱい吸われて数日してから、その氣になる子もいる。

弱い子はまったく世話しないこともある。
(確実に生きる子を確実に生かすため)
おっぱい吸われても、その氣になれず、我が子を噛み殺す子もいる。


テレビ番組で、動物の子育てシーンを感動的に取り扱うことがあるけど、
そんな感動的なことばかりじゃ、実際ないんだよ。



人間には、やわらかく小さく、丸いなど赤ちゃんが持つ特性を
可愛いと思う機能は備わっています。
ですがこれは、自分の子どもだけでなく他人の子ども、
犬や猫など動物の赤ちゃんにも感じる感情です。


遺伝決定的に、本能行動として女性には母性が本能として備わっていると
科学的に証明されたことは、実はないんです。



母性とは、本能的に備わっているわけではなく、
我が子を妊娠したり、
産まれてから出会ったりして
学習行動として身につくという考え方が一般的です。

赤ちゃんを可愛いと思う本能に男女差はないと言われているので
母性・父性に差はないということになりますね。



ただ、子どもを産むのは女性ですし、
一般的に男性が外で働き、
女性が子育てをすることが多いので

「母性本能」という考え方が浸透しているという面もあります。
そこに「母性神話」をもってこられたら・・・

母親とはこうあらなければならないという
固定観念に縛られて
苦しむ女性多数・・・

じゃないですか?


母性という神話 (ちくま学芸文庫)/エリザベート バダンテール

¥1,512
Amazon.co.jp

いわゆる「母性愛」は本能などではなく、母親と子どもの日常的なふれあいの中で育まれる愛情である。それを「本能」とするのは、父権社会のイデオロギーであり、近代が作り出した幻想である…。母性本能の神話性を18世紀以来の育児事情の変遷により論証し、母と子の関係や女性の在り方について再考をうながした問題提起の書。1980年、フランスで出版されるや多くの反響や批判とともに大論議をよんだフェミニズム歴史学の金字塔。



『NEWS23』に抜擢された雨宮塔子に「離婚した元夫に子供押しつけ」と理不尽バッシング! なぜ母親だけが責任を問われるのか

な記事や

雨宮塔子が「子ども捨てた」バッシングに反論! 日本の異常な母性神話とフランスの自立した親子関係の差が

な記事


雨宮塔子さんが何をしようが
直接的には関係のない人が
彼女をバッシングをしたくなるってことは
その人自身が、母性神話にがんじがらめになってないかな。

何かに反応するってことは、悪いことじゃないと思うの。

でも、その反応を
外に向ける前に
内に向けてみることも時には必要かも。


『母性神話』なんて、本当はないんだからさ。



R50のためのオトナのお茶会
R50性愛トークwithアフタヌーンティー

@『ARMANI / RISTORANTE 銀座』
2016年08月18日(木)15:00~2時間
参加お申し込みはこちらから♪
http://www.reservestock.jp/events/133600


JSTA認定
性愛セラピスト養成講座(全48時間)

2016年10月02日(日)より月1回で全6回開講
受講お申し込みはこちらから♪
http://www.reservestock.jp/events/132966


田中みっちX小鳥遊トラXみやおかともえ
「可愛い」だけで起業する!楽ビジ、姫ビジのはじめ方、ススメ方セミナー

2016年11月12日(土)12:30~4時間
参加お申し込みはこちらから♪
http://www.reservestock.jp/events/137885




★メルマガ★家族崩壊を未然に防ぐ~日々の暮らしの処方箋~
購読お申し込みはこちらから♪
http://www.reservestock.jp/subscribe/47951


初回無料電話相談受付中♪