こんにちは
久々にブログ更新です

症状悪化してスマホが重い。。指が疲れる。。
気持ちも落ちてなかなか投稿できませんでした。
経過の続きを記録かねて書こうと思います

2020年8月
はじめてのA脳神経内科
若くて暗そうな(失礼)女医さんでした。
この時は右手の脱力、右足の違和感、唾の飲み込みにくさ、息苦しさ、舌も震えてました。ぴくつきもたまにありました。

問診され、神経内科の定番力比べ。ハンマーとんとん。
確かに右手、右足が弱いね、私に負けるくらいだからと言いました。
握力は25くらい。30以上は絶対あった(スポーツしてきたので自信あったのに)

頚椎MRI
誘発伝導検査
血液検査
全て異常無し。

産後だし、色々大変でしょう。婦人科にお手紙書きますから、婦人科でみてもらってください。

は?もうみてもらって異常ないと言われてますが。。
それでも新たな症状が出てきてるので(婦人科は関節痛、こわばりで通ってた)産後の症状は婦人科の先生のが詳しいから。と。

経験してる方も多いと思いますが、検査で異常がないとストレスのせいにされる。心の問題にされる。。

私は双子の子育て、マイホームに引っ越し間近と、ストレスにされがちなものが揃っていたので、尚更です。

私からしてみたら、幸せわくわくの絶頂でストレスなんて微塵も感じていないのに。。。

先生さっき右手足力弱いって言いましたよね?あと、握力も昔より下がってます。それはなぜですか?と問いかけると。。
仮病のようなもんですよ。そう思ったら弱くなっちゃう。
「ほらみて私の握力23こんなもんよ」と
は?は?は?仮病とおっしゃいました?
二度とこの先生には診てもらわないと腸煮えくり返る思いでした。(一回り以上下の若い女医さんに怒り爆発)

※若い女医が全員そうとは限りません。ただの私の当時の個人的感情です※

そして最後にALSが心配なんです.と伝えると。100%ないと鼻で笑われました。ALSならCK値100%あがるといいました。。
AlSでもCK上がらないことも多いとGoogle先生には書いてあるのになぁ。よく、100%と言えたもんだ。

病院なんて行きたくて行く人いますか?
辛いから何とかしたくて時間をつくって行くんです。
でも、回答が詐病、、、

話したくもないので、仕方なく婦人科の紹介状を持って帰宅しました。

筋電図もしてない段階で100%って言える医者ヤバすぎです。
飛び込みで先生も調べず、受診した私がバカでしたね。

今現在も、症状の悪化は続いており、むしろ進行を数日単位で感じています。

子供と遊んであげられられないもどかしさ。。
あぁなんとかならないかなぁ~
明日起きたら治ってないかなぁ~

まとまりなくて、愚痴っぽくなってしまいました。。

いろんな方のブログを拝見させていただき、勇気と元気と希望をもらっています。この場を借りてお礼をm(_ _)m
ありがとうございます‼️
少しでも前向きに日々過ごせるようにならなきゃな
また気が向いたら続きを綴ります。

お読みいただきありがとうございます。