双子の子供たちは、約一ヶ月NICUに入院していました。私は先に退院し、毎日面会に行きながら、ベビーたちを迎え入れる準備をしました。

体調不良は退院直後から訪れます

股関節に痛みがあり、がに股歩きになる感じの違和感。。まぁ、出産直後だし、骨盤が歪んでいるんだろう!!産後の友達みんなが言ってる体型変化ってこういうことなのかなぁ、とあまり気にせずに過ごしていました。

2020年1月
産後一ヶ月経ったある日、朝起きると全身の関節がこわばって動かしにくい。ありとあらゆる関節です。特にひどかったのは手の指と足首と肘。夜中授乳するにも、手足がこわばって、しばらくロボットみたいになってしまい、抱っこも大変💦

何日も症状が治まらず、リウマチかな!?
と思い整形外を受診しました。

しかし、検査の結果リウマチ関係の血液検査は全て異常無し。。安心したような、じゃあなんなの?と言う気持ちがあり複雑な気分。。。

産後のホルモンバランスの乱れでも関節痛とか起こるから婦人科にも言ってみてと言われ、婦人科も受診。

婦人科の血液検査も異常はないが、産後生理が戻るるまでは不安定だからホルモン補充してみましょう!とのこと。

この頃の症状は朝の手足のこわばりや関節痛だけだったので、高齢出産の年齢だし色々あるわなぁ、と思って、そのうち治るだろうとあまり気にしてませんでした。ましてや、ALSなんて病気も頭の片隅にも浮かんでませんでした。

ここから月1で整形外科と婦人科を受診することになり増す!

また少しずつ書きます。

お読みいただきありがとうございます!