台風と一緒
台風が関東に近づいてきた日に、箱根に行ってきました。
な、お子様を敷地内に引き込む遊具型アート。
しゃぼん玉のお城
開館一番乗りだったのでガランとしているように見えますが、
角砂糖にたかるアリのようにあっという間に子供だらけの大渋滞になりましたよ。
カラフルな網で出来た作品。
これも遊具。
ピカソ館にたどり着けるよ。
何度見ても「パスコ」って空目しちゃう私もアートオンチ(ノДT)
(館内撮影禁止)
才能があって若い頃から認められていてリッチで異性関係派手で、
芸術家としてはとても恵まれた人生を長生きして完了したということがよくわかりました(吐血
「あ、ママ!」
う そ で す
巨大ミノムシin人
イケメンミノムシさんでした。
この状態で普通に接客されていました。
この日は台風の影響で長袖の上着が必要な気温だったので、
ミノムシさんも比較的過ごしやすかったと思われ。
股間リアル注意
***********
この後、極寒&雨の中ユネッサンを震えながら堪能。
娘はまだ遊びたいと騒ぐも寒さに負けてホテルへ。
フラダンスショウに飛び入り参加。
デザートだけ食べまくったあと温泉へ。
今までは夕飯中に爆睡して次の日まで寝ていたので、
体力ついたのね・・・と夫婦で話しておりましたが、
興奮して眠れずまさかの深夜就寝。
二日目がドロドロぐずぐずで大変でした(=v=;)幼児かおのれは・・・・
***********
二日目は朝から
雲が流れてきて外は真っ白。
雨が降り出したのはこのあと6時間以上あとでした。
前日と異なり、普通に夏の暑さジワジワジワジワジワ
台風が来る~来た~???という事で、
帰路確保の為 谷には下りず 「生命の星地球博物館」へ
県立施設と侮っていたら、いい意味で裏切られました。
テーマが絞れないので写真は割愛。
ちょっとしたジェットコースターじゃないの?って高さの恐竜骨格標本とか、
あの迫力は写真には納まらない・・・・
臭い標本もあったらよかったなー。
このあと移動の車で娘が爆睡をはじめたので、
御殿場とかイロケ出さずに蒲鉾屋によりつつ帰宅。
新しいバイパスのお陰でめちゃくちゃ快適でした。
距離近すぎてSAのお楽しみがなかったのが、ちょっと残念?
おやつ時には自宅に戻ってしまったので、
留守番猫もそれほど機嫌を損ねておらずよかったよかった。
台風・・・?
暴風と雲だけ夜まで続いてたかな?