ツリーの使い方が間違っています | 何となく、そんな日々。

ツリーの使い方が間違っています

我が家では11月になった瞬間、ツリーが登場します。



で、当然こうなるわけです。



ドギャアアァァァン
きんぴらふねふね

リカとその他ツリー

色々台無し(--;)

確かに、彼女らからみたら登り甲斐のある大木ではある・・・?



口笛は何故遠くまで聞こえるの(アルムでは音を遮る建築物がないからだよ)

あの雲は何故ワタシを待ってるの(それはね、君が自軸的だからだよ)


倒壊寸前だよ。








きんぴらふねふね
しほり 「このこの!悪いやつめ」

パパ 「女王様の言うことはぜった~い(お遊戯会の台詞です・・・)」



きんぴらふねふね

かける 「ぼくも手伝うよ、パパ」


カキンコキーン(娘がよく使う、剣のぶつかる時の擬音)



きんぴらふねふね

しほり 「ふたりと一人なんて ひきょうよ!!」

かける 「いたいっ」





~~紆余曲折を経て~



きんぴらふねふね
しほりちゃんが投げた剣が、

悪の女王ももちゃんに刺さってエンド




娘は

蟻も殺さない子なのに、インナーワールドは横溝正史ワールドばりにドロドロしているようです。










***********

娘がパパのタキシードを作ってほしいというのですがムリなので、

パパ白スーツをオクでおとしました。

(早速パパの出番が増えましたw)

一緒にワークジャケットみたいなドレスセットも。

↓の、ボトム

きんぴらふねふね

キサラ君(いい加減、男子名を付けたいけど思いつかない)の着ている七分袖は、

ぱぴぷぺぽさんの縫わない長袖<リカちゃんサイズ>です。

リカちゃんがどんだけ鳩胸なんだって話ですよ。

そしてボークス少年がどんだけガリかって話ですよ。