名前
そう言えば、近所でうち娘と同じ名前の子に会ったことがない。
唯一読みが一緒だったのは、ママさんの方だったりする。
しかし奇抜でもないし、かと言って古臭いわけでもなく、かわいらしい響きでもあると思うのだが・・・。
当の本人は、最近やっと自分の名前を言えるようになった。
しかし言い辛いのだろうか
「し・ほ」必ず間を区切る。
初期の合成音声みたいだよ~~^^;
語彙はモリモリ増えつつ、二語文三語文も出てきた~!
「とんとん、いる~?パーシー!」
「とんとん、いる~?ドラ!」
玩具の家のドアと人形相手に、延々とやっている。(←なんだろう、保育園での遊びの発展形かしら)
手遊びもちょこっと歌がまじるようになったのも、成長だわ^^
一番成長したなぁ・・・と感じたのは、玩具の広告を見ていて「これ、し・ほ~~~!!!!」と大泣きした事。
物欲が・・・違、紙に印刷されたモノが現実に存在する玩具だと、イコールで結ばれたのね。
ほんの一ヶ月前までは幼児雑誌の懸賞ページなんて目に入ってなかったのに^^;