南大沢へ ラフェット多摩2 | 何となく、そんな日々。

南大沢へ ラフェット多摩2

GW二度目のラフェット多摩。

今回は私と娘二人、ベビーカーで初遠出!

横浜線乗って~、京王線乗って~。

電車、混まない時間帯を狙って、ささっと行ってきました。

(腱鞘炎もあって、片手で抱いて片手でベビーカー畳むのは無理だから^^;)


電車とホームの隙間が怖いね。

空いてるけどどこにベビカ置こう・・・。

エレベーターどこだ?つか、あるの???


初めての体験ばかりでしたが、単身では行きなれた場所なので、トラブルなくいってこれました。


さてさて恒例のベビールームちぇーっく!

トイレの並びだったけど臭いとかは気にならなかったかな。

エアコンもちゃんと効いててグッド。

授乳室には肘付きの一人がけ椅子が二脚。

テーブルがあって便利でした。空きスペースに畳んだベビカもおけました。

給湯設備もあり。

残念なのは、あの規模の施設にしたら(しかも子連れペット連れを謳ってるような)小さめ・・・って所でしょうか。


そうそう、ベビーカーの貸し出し(二ヶ月~用の四輪、六ヶ月~の三輪)があるので、大人複数でいくなら持参せず借りて買い物するのもいいかもしれませんね。



帰りにWENDY’Sのカツカレーバーガーを買って帰りました。

しまったまた油モノ・・・・・^^;;;;;