元職場に挨拶に行く | 何となく、そんな日々。

元職場に挨拶に行く

天気が良いのでお出かけ。

今日は信号待ち中にお爺ちゃんにナンパされた しーぽん(娘:はげちょびん)です。


まずは自分が働いていた分室へ。

午後まで残る子がすくなくて、のんびりなかんじ?

出先でも目を開けている事が増え、今日も不思議そうな顔をして先生達の顔を見ていました。

資材の差し入れをしておく(・ω・)/

次ぎ、なかなか会えないパートさんのご自宅へ。残念、留守。

そのまま、すぐ側の本園に。

園長せんせも副園長せんせも、珍しく本園に揃っていらっさった。

(幾つか分園があって、あちこち移動しているから・・・)

普段赤ちゃんなぞ見慣れてるだろうに、生まれたて~はちっちゃいちっちゃいとお二方ニコニコされてました。



ちょっと移動して八王子。

そごうのベビールームへ。

授乳室、カーテン開けたら即なのね。狭い&暑い。ふむふむ。

おむつ台の方は広めで体重計身長計アリ。

ちょっと物を食べるスペースもある。勿論、調乳設備も。

八王子に出る時は、まずはここかな。

狭間のヨーカ堂のベビールームがキレイで良いという噂(保健婦さん)だけど、それ目当てで行くもんでもないしねwww


今までは外出先で重要なのは「キレイなトイレ」でした。

ベビールームって赤ちゃんいないと用がないし、好奇心で覗くものでもないしなぁ^^;;;;

未知の世界でした。

色々あって面白いですね。

地元の駅前モール、出来たばかりなのでここもキレイです。授乳室個室だし。

住みたい位ですw

次は相模原方面かな?



で、八王子のいつものリサイクルショップにて、だだだだだーっと70サイズの服を買い込む。

染みとかあんま、きにしなーい。

なぜならすぐに、私の母乳染みがつく運命だからー。

水芸のように噴射するんですよorz














家庭内春闘終わって、色々虚しく。

能力が低い癖にプライドが高いのが、自分を卑屈にさせるんだと。

矛盾してますね。

これで晴れて「専業主婦」です。

誇りを持って生きよう。