猫、病院へ行く
つって単独ではいけませんので、あたくしが付き添いで。
娘は置いていけませんので、娘を連れて。
抱っこ紐で娘を抱き、猫は専用籠に入れてベビーカーに乗せる。
重たい(´ヘ`;)
さすがに5キロある猫を、子連れで素手では運べません。
猫エイズ検査と腎臓(肝臓だったかも)の検査が午前中。
問題なかったので、午後は麻酔入れて歯石取り。
ぐらぐらなのと割れているのを二本抜歯・・・。
注射跡なのか前足に止血用のテープが。
なーさんは怪我猫気分たっぷりで、びっこ引いて時々肩ごとくしゃんと前のめりになっていました。
初めて見たら驚きますが、彼はハーネスつけてもこういう動きをする。
拘束されるのが嫌いなのでしょう^^;
麻酔をかけるため前の晩から絶食だったので、恐怖体験の後なのに餌をねだる・・・。
歯が割れて歯肉炎だっつーのに普通にカリカリ食べまくってたしなぁ。
小鳥が病気を隠すのとは違って、本気で鈍感なのかも(;´瓜`)
飼い主が気をつけなければ・・・・・・・・・・・。
この日、五キロの米を買いましたorz
買い物袋と娘を抱いたまま計量w
総重量約15キロでした。
登山装備かっつーの(`∀´)