産後のアレコレ
産後の体の変化。ざっと。
・子宮収縮
お腹が平らになります。しかし皮は急には戻らないので、触るとフカフカなお腹をしていますorz
ニッパーで締めましょう。
・骨盤
人間が一人通りました。フィストなんとかどころではありません。
ゆるみまくりです。
産後意識的にしめていかないと、そこに内臓が落ちたまま定着してしまうので、これも締めます。
・へそ
余っている皮に埋もれるようにして、へそ。すごく大きくなったように見えます。縦臍だったひとも横臍に・・・。
・おしも
病院では股間周辺をこう呼んでいました。
会陰切開して縫ったので、ちょっと攣れる感じ。
私は特に膿んだり腫れたりしなかったので、三日目位から違和感はなくなっていました。
でもドーナツ座布団はあってよかったです。
・汗
手足から異様に発汗。ホルモンバランスの急激な変化の為だそうです。
産後二日目以降は足のみ発汗。靴下を追加で持ってきてもらいました。
持参したスリッパはふやけて駄目になりました。
・排泄
産後すぐは人によっては排尿感覚もなくなるとのこと。
私はバリバリ尿意はありましたが、筋が伸びたせいで「途中で止める」コレがまったく出来ませんでした。
(産後16日で8割くらいかな~。産褥体操が出来ない時、コレをするよういわれました)
なので尿意を感じる前にトイレに行くようにしていました。意識すると止まらないから(;´瓜`)
大の方は出産直前から便秘(鉄剤飲んでいたので余計に)で、出産前と出産時(!)にいくらか出したのですが、他所のトイレということもあってなかなか出ず。
無理して出したら痔になりました。いわゆるイボ痔・・・・・・・・・。切れる人も多いのでは?
(軟膏を出して貰って、10日程で治りました。市販薬でもいいとのこと)
・食欲
産後の回復期と、自律授乳(時間決めではなく赤ちゃんが欲しがる時に授乳させる)で夜昼なかった為、とにかくお腹が減りました。母乳がジャージャーでていた人はもっと空くようで、買い食いしてる人もいました。
後、喉がすごくかわきます。
・毛
髪の毛。今の所抜け毛が酷いとかはありません。もうちょっと時間が経ったら起こるのかもしれません。
コシがなくなったような気はします。
お腹が平らになって下の毛が見えるようになりました。
縮れがきつくて真っ黒量も多かったソレは、何故かストレートに近くなり色素が抜けまくって茶髪にw
これは妊娠中からそうだったのかも。
・体重
入院中に測った時はマイナス6キロ、妊娠前の体重まで戻っています。
赤ちゃんと胎盤と羊水が抜けた分だけですね・・・。
今朝計った所、マイナス11キロ。母乳が出るようになったからでしょうか。
順調ですがもうちょっと減って欲しい。
・歯
妊娠中は嘔吐つわり(胃酸)でやられてしまう歯。
産後、母乳を出している人は骨や歯からカルシウムを持っていかれ、しかもその流失をフォローするホルモンが制限されてしまう為、どうしても脆くなってしまうそうです。
私はキャラメル噛んで歯が欠けました。詰め物が取れてしまうのも歯そのものが弱くなってしまうせいだそうです。
食事で気を付けるしかないですよね。産後9日目に歯医者に行きました。
朝、歯を磨く時間もタイミングを逃すとなかなか取れないので、最初のトイレのついでにするように決めました。
二度寝するからとか朝食だとか赤ちゃんが泣いてるとか、一日が始まってしまうと後回しになりがちなので。
・肌
里帰りやお手伝いがしてくれる人がいるのなら、水仕事は全面的にお願いした方がいいです。
それでなくてもオムツ換えや授乳の度に手洗いをするので、一日に二十回以上は薬用石鹸で手洗いをする事になります。
顔とかボディは・・・・正直、よそ様に見せられない状態です。
お風呂は一ヶ月は禁止、シャワーのみ。
しかしこの季節、日中にエアコン効かせていても大急ぎで浴びるシャワーは寒いです。
私は先日我慢できなくてとうとうお風呂に入ってしまいました。
一番風呂なら一ヶ月待たなくてもいいよ・・・とも言われていましたし。まぁ自己責任で。
子宮の回復は良い方なので入浴で出血が増える事はありませんでしたが、おっぱいがガチガチに張りました^^;
・乳首
妊娠すると黒くなります。
出産して吸われるようになると、びよーんと伸びるようになります。
文字通り血の滲む修行の後に手に入れたおっぱいは、先端だけ何度も皮がむけたので淡いピンクですw