カレンダー上も連休になり
近場の行楽地も混んでいますね
実は、今日ではないんですけど
先日とある場所まで旅してきました
勘の鋭い方は、この駅で
もうお分かりだと思いますが・・・ここは
目的地に向かう途中駅です
この電車の終点は
首都圏にありながら、電車の本数が少ない
「プチ秘境駅」でおなじみの終着駅です。
その駅に着きました☆
横は海
正式には「運河」なんですけど
「ホームのすぐ横が海」という
都会にあって大変に稀なロケーションが
広がっている駅があります。
JR鶴見線 海芝浦駅 は
鶴見から6駅目にある支線の終点なのですが
横浜から程近いロケーションにもかかわらず
無人駅で、東芝の関連企業に務める人以外は
ほとんど乗らないという路線です。
したがって、通勤時間帯以外は
2時間に1本未満の時間帯もあり
行く理由のほとんどは「この駅見たさ」です
それを証拠に・・・
栄えある称号
「関東の駅百選」に認定されています
エンドマークの先を見つめると
工業地帯と海にかかる橋。
こういう風景って、特に当て所なく
「ふらっ」と立ち寄るにふさわしいですね