久しぶりに洋楽の話をします
私が洋楽を聴き始めるきっかけは、だいたい
CMや番組などで聴いて耳馴染みが良いものを
調べて購入・レンタルする…という流れです。
それ以外は、ほとんどが……
タモリ倶楽部
「空耳アワー 」の名作から
」の名作から
マイケル・ジャクソンも、メタリカも、
ジプシーキングスも、クイーンも
「空耳」きっかけでした(/ω\)
昔は録画からメモして
探すばかりでしたが、最近は
検索すると動画も出てきますし
本当に便利になりましたね
そんな中、最近ようやくわかった
名作の曲がこちらです♪
スティーヴ・ヴァイ「サヴァイヴ」
基本的にカッコいいサウンドのヴァイですけど、
この曲の最後に名作のネタが隠されています
最後に民族音楽が流れていて
「I'm a Zulu」と連呼する部分があります。
おそらく「ズールー族」の意味なのでしょう。
そこが……
尼、僧侶 と聴こえます
「空耳」のVTRでも、街中を「すすすっ」と歩く
尼さん・お坊さんの姿が流れて
今でも笑えます
ビデオを発掘するのは困難なので、検索して
見つけたらまたネタにしてみます

私が洋楽を聴き始めるきっかけは、だいたい
CMや番組などで聴いて耳馴染みが良いものを
調べて購入・レンタルする…という流れです。
それ以外は、ほとんどが……
タモリ倶楽部
「空耳アワー
 」の名作から
」の名作から
マイケル・ジャクソンも、メタリカも、
ジプシーキングスも、クイーンも
「空耳」きっかけでした(/ω\)
昔は録画からメモして
探すばかりでしたが、最近は
検索すると動画も出てきますし
本当に便利になりましたね

そんな中、最近ようやくわかった
名作の曲がこちらです♪
スティーヴ・ヴァイ「サヴァイヴ」
基本的にカッコいいサウンドのヴァイですけど、
この曲の最後に名作のネタが隠されています

最後に民族音楽が流れていて
「I'm a Zulu」と連呼する部分があります。
おそらく「ズールー族」の意味なのでしょう。
そこが……
尼、僧侶 と聴こえます

「空耳」のVTRでも、街中を「すすすっ」と歩く
尼さん・お坊さんの姿が流れて
今でも笑えます

ビデオを発掘するのは困難なので、検索して
見つけたらまたネタにしてみます
