以前にも似たような記事を書きましたが

改めて書こうと思いますniko*





この3月を以って、定期列車としての

役目を終える寝台特急「あけぼの」オハネ24 19






そろそろ撮り納めの時期なのですが、

うちの近くを通過するのは・・・




下り(青森行き) 23時頃


上り(上野行き) 5時





相当の無理をしないと

撮れませんねshock*なきわらい





まして、今の時期は

夜の23時は論外として

朝5時に日が昇りませんahaha;*





ながしどりしっぱい笑う





寝台特急列車の今後については、

青函トンネルの新幹線化も決まっていて

2016年までには札幌行き定期列車の

上野発の「北斗星510「カシオペア510カシオペア」、 

大阪発の「トワイライトエクスプレスEF81 トワイライトエクスプレス

全廃になる公算が高い情勢ですuwa-n!!*



今後「カシオペア」車両も、

JR九州「ななつ星」のような

クルーズトレインとして再出発するべく

改装されるようですねdoki*






長距離定期列車は速達性に特化した

新幹線などにシフトして行き、旅情・旅愁は

続々と過去帳に閉じ込められてしまいますnamida*




また時間が取れたら、日中でもいいので

長距離を在来線で乗り継ぐ旅に出たいですねよろこび