電車のなかで化粧、食べる、携帯で喋る、1番不快なのは? ブログネタ:電車のなかで化粧、食べる、携帯で喋る、1番不快なのは? 参加中

私は携帯で喋る 派!

本文はここから


このネタは、あらゆる角度から

考えてみて結論を導き出しましたマカロン



まず、「一番」ではなかったものを

理由を含めてあげることにしますもんすたー




・食べる



実はこれが、最初に

除外された選択肢でした。


……と言うのも、首都圏の近距離路線や

地下鉄ならやや違和感を覚えますけど

私が都内まで乗る列車などは、だいたい

100km以上を2時間くらいかけて走るので

「空腹を我慢しろ」と強く言えませんare!?*



また、以前はクロスシートの車両が

多かった路線なんですけど

JRの変なコスト削減策によって

ロングシートが多くなり、その中で

やむを得ず食べるケースもあるでしょうからねorz



あー、もちろんマナーや

最低限の配慮がなされた上で

大目に見るということですよね。。。



酒やつまみをこぼされたり、ゴミを散らかしたり、

目に余る蛮行は論外ですkachin#*





・化粧



これもね……決して見栄えは

よろしいものではありませんacha-*



ただ、通勤に最低限しか

時間が残っていなくて

「緊急措置的」であるなら

まあ許してあげることにします。


これも、物が飛散しないようにすることや

人に実害的な迷惑をかけないことが

大前提であることは添えておきます。



だけど、たま~にですけど

あの揺れている車内で

「付けま」付ける人がいるんですよare?*



「ちゃんとコントロールできているのか」

そちらが心配ですけどね笑う





で、結論としては

携帯電話で通話 

一番ダメですねkachin#*




今はマナーモードがついていて

当然、着信音も車内では

鳴らさないのが最低限のマナーです。



でも、そういうのはお構いなしに

平気で通話する奴の携帯って

たいてい 


着信音がしっかり鳴りやがります髑髏




あと、それなりに忙しくても

私なら着信履歴を確かめて

メアドを知っている携帯からの発信なら

「後でかけます」とメールしますし、

わからない場合も履歴を確認して

降りたときに折り返します。



「今、出なきゃ仕事クビになる」とか

「商談に障る」という言い分も

あるかもしれませんが……私からしたら

そんな些細なことで

途切れてしまうようなチャンスなんて・・・







大したことない

チンケなものっすわあー 



と、思っちゃいますねむふっ





マナーをすべて

「厳格に守れ」とは言いません。


万が一のケースだってあるはずです。



ただ、万が一のとき以外が

あまりにも多すぎるような気がします。


そして、そういう人たちの通話って

聞いていて快適なことなんてないですし

たいてい大した内容しゃべってないですよpunpun#*




あと、以前は若い人特有の問題だと

思っていたこの車内通話マナーですけど

最近はジジイ・ババアにも

迷惑な人が増えましたね髑髏



携帯については、止むを得ない理由が

特に見当たらなかったことが

選んだ理由です。


そして、よく考えてみたら

「オマエのことだから」

一蹴されるケースがほぼ大多数で、

緊急的に「使わなければならない」ケースは

一生に一度あるか・ないかくらいでしょうorz

電車のなかで化粧、食べる、携帯で喋る、1番不快なのは?
  • 化粧
  • 食べる
  • 携帯で喋る

気になる投票結果は!?