症状が明確ではないんですけど

疲れが残っているようで、ようやく

金曜日が終えてひと安心しているところですorz



こんばんは私ですぺこり



-------



今夜は本当に楽に

食べられるものをこさえて

おいしくいただきました♪




それは・・・





くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~

きつねうどんですきつね笑う



手抜きポイントをふたつ

箇条書きにします。



①うどんつゆは顆粒だし


②包丁は一箇所しか使わず



まず、①からご説明します。



関西風のうどんつゆは、今の時代

すごく便利になりましたね!



顆粒のうどんつゆを

お湯で割れば出来上がり(/ω\)



もっとも、関東地方では

しょうゆも決定的に違いますし

だしの配分も違います。



それを1から作るのは至難の業shock*


なので、頼ってしまいましょうahaha;*




写真だけ見て、②に

お気づきの方はかなりの

お料理上級者です☆



これ、ねぎの輪切りふっかちゃんしか

包丁を使っていないんですよばんざい



お揚げさんは、袋から

取り出したまま甘辛く煮付けしていますし

他に切るものないですからねむふっ。






くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~


たとえ、プロセスが手抜きでも

こんな立派なきつねうどんが

作れるなんて素晴らしいですねlove*




今夜もおいしくいただきましたふぅ




-------



遅れていた、いただいたコメントへの

お返事はこれからさせていただきますもんすたー




お待たせしてごめんなさいlo