交通系ICカードのチャージは1回いくら? ブログネタ:交通系ICカードのチャージは1回いくら? 参加中

私は1000円 派!



うちのほうもSuicasuicaエリアなので

定期券も持っているんですけど、

遠出以外ではチャージして使うことも

少ないので金額の動きは少ないですare!?*




たまに都内に出るときも、イベント以外では

片道が高速バスだったりしますしバス

電車でも乗車券を予め買います。



なにしろ金額もそれなりですから

先に買っておかないと

お財布の中身も読めないんです笑う





ICカードを使うのは乗り越し精算や

都バスみんくるに乗るとき、または

疲れたとき帰りの電車で

グリーン車グリーン車に乗るときくらいですahaha;*




地下鉄や私鉄の場合、だいたい

行動予定が決まっているときは

「裏技」として チケットショップ に行って

土日・休日回数券を小口買いします。



そうすると、一連の行動で計算すると

だいぶお得だったりするんですよねniko*





今月は特に、都内に出ることが

いつも以上に頻繁だったりするので

費用的負担をできるだけ抑えて

節約しながら行動したいですからねahaha;*




たとえ中距離でも

遠征は大変なんですuwa-n!!*



交通系ICカードのチャージは1回いくら?
  • 1000円
  • 2000円
  • 3000円
  • 4000円
  • 5000円
  • 10000円
  • オートチャージ

気になる投票結果は!?