 ブログネタ:食べられない野菜ある?
 参加中
 ブログネタ:食べられない野菜ある?
 参加中
本文はここから
基本的に、そんなに苦手な野菜は
ないんですよね……ピーマン も、
も、
ニンジン も好きですし
も好きですし
でも、中には
調理方法によって
何とか食べられるもの という
条件付のものもあります
それは……カボチャ です。
です。
天ぷらなら食べられるのに、
煮付けやスイーツの材料にされると
途端に拒否反応を示します
あっ、でも仲の良いブロガーさんで
H.Nを「カボチャの英語名」にしている方もいますし
言ってはいけなかったかな(/ω\)?
カボチャ大好きです ←フォロー遅いよ
←フォロー遅いよ
「条件付きなら食べられるもの」って
決して嫌いではなく、ただ単に
「好んで食べない」というレベルなので
何とか乗り切れるんですよね
もっと厄介なのは
どんな調理法でも
個人的にはいただけないもの です
それが…サトイモ です
 です
あの独特の粘り気もそうですけど、
煮付けや汁物に多用される割に
味があまり感じられない
特有のもそもそ感 があって
どうも受け付けないんですよ
したがって、料理としては食べられる
豚汁なども実家で作るときは
おじゃが にしてもらっていますからね
にしてもらっていますからね
「サトイモ嫌い」という現実を直視すると・・・
芋煮を一大イベントとして開催する
山形県に生まれたら災難だったなぁ と
胸を撫で下ろしている次第です