・追記ネタ


今回、温度調節のため

服を着脱したときに基調の色が変わるので

それに合わせてメガネも替えを持参。



真っ先に気づいてくれたのは、やっぱり

ゆったんたん(斉藤優里ちゃん)でしたlove*




3部のはけ際・・・



ゆ:「メガネ替わった?」


私:「うん、替えた!」


ゆ:「かわいい♪」



ゆったんたん定番化決定ですばんざい




・私服センス



私のは……あまり掘り下げずに(/ω\)


ちらりと言うと、温度変化が激しいので

着脱しやすい服を何枚か持って行って

空調の効き具合によって調節します。


あとは、足元は基本的にスニーカーです。

ちなみに今はNIKEしか持っていませんnike AIR ZOOM SPEED LITE ST +WIDE


今度10数年ぶりにコンバース買う予定ですahaha;*



メンバー私服は、やっぱり万理華のが

こだわりやテーマをしっかり持っていて

一歩リードしていましたねpo*



あとは、「花の1994年組」

みんな制服セーラー服で登場していたことや

アンダーちゃんたちは「13日の金曜日」と

同じ服で来てくれたのが印象的でした♪



そして、お姉たま(白石麻衣ちゃん)が

まさかの学ラン学ランだったことや、

いこたん(生駒里奈ちゃん)が

ゴスロリゴスロリ?で登場するという

サプライズもありましたねare?*笑う





・まさかの「終バス」



帰りはりんかい線70-700系

大崎で湘南新宿ラインE231系(近郊タイプ)に接続するのが

ベタなルートです。



しかし、だいぶ疲れていたので

ゆったりとレインボーブリッジレインボーブリッジを渡る

都バスで浜松町に出ようと思って

その日の最終バスに間に合うようにバス停へみんくる



「握手会帰り」のお客さんにとっては

裏技のようなルートなので、空いているかと思ったら

何やらすごい人ごみがare?*



しかも、みんなカメラを構えていますカメラ SP



「もしかしたら、何かあるのか」と思って

バス停や、入ってきたバスを見ると……






ありがとう 1996-2013




実は、この浜松町駅-東京ビッグサイト

「虹01」系統のバスが

握手会の当日、2013年3月31日に

廃止になるという

瞬間に出くわしたのでしたshock*なきわらい




私もだいぶお世話になったこの路線が、

まさかこの日に終わるとは。。。



万感の思いを胸に、レインボーブリッジを通り

お台場の夜景を眺めながら

味わうように浜松町駅まで乗りましたuwa-n!!*




・・・それにしても、こんな瞬間に

遭遇すること自体が

何かの巡り合わせですよねahaha;*



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



このあたりで、ひとまず

リポートがひと段落しましたare-?*




本当に木曜日から

ゆったり通常営業で行きますもんすたー