日本時間の今日、現地 2月3日に
ルイジアナ州ニューオリンズで
第47回スーパーボウルが開幕します
9月から始まったNFLの頂上決戦にして
全世界的に中継されるビッグイベントです!
そして・・・
CM放送権が
1本30億円以上
ハーフタイムショーには
ビヨンセ
しかも出演料は
ダーダー
スポーツイベントとしては
桁外れのスケールで行われます
今回の対戦は
サンフランシスコ 49ers
対
ボルティモア レイブンズ
NFC王者・49ersはシーズン途中に
エースQBのアレックス スミスが
試合中にタックルを頭に受けて脳震盪で離脱。
その代役として登場した控えQBの
コリン ケイパニックがオプションプレーに多用する
ランによって多くのヤードをゲインしたり
タッチダウンを奪ったりなどをして大活躍。
プレイオフでもQBとしてのラン記録を更新する一方、
NFC決勝では一転して自らのランを封じ
チームプレーに徹することで、第1シードの
アトランタ ファルコンズを破って
スーパーボウル進出を果たしました。
対するAFC王者・レイブンズは
攻撃こそさほどの脅威はないものの、
守備はリーグ有数の強固さを誇ります。
その守備における中心選手は、今季限りで
現役引退を表明しているLB・レイ ルイス。
2001年に開催された第35回スーパーボウルで
LBで史上初MVPも獲得した、レイブンズひと筋の
リーグを代表する守備選手のひとりです。
強固な守備に隠れ気味であるものの、攻撃も
QB・ジョー フラッコや、エースRB・レイ ライスのプレーも
試合を重ねる毎に安定感を増してきています。
そして、今回の対戦では
史上稀に見るポイントがあります。
49ers ヘッドコーチ:ジム ハーボー
レイブンズ ヘッドコーチ:ジョン ハーボー
両チームのヘッドコーチは
何と ご兄弟です
(ジョンが兄、ジムが弟)
兄弟ヘッドコーチは今回、記者会見も
同時に同席して行われる
とてもフレンドリーな雰囲気の会見でした。
それも稀です !
!
両チームとも守備が強固ですから
あまりスコアの伸びない試合展開が
予想されていますが、どちらにしても
好ゲームを期待しています☆
実力が拮抗したチーム同士が戦う場合、
勝負の行方を握るのが
キックオフ・パントなどで登場する
「スペシャルチーム」です。
リターンやタックル、そして
フィールドゴールなどの結果次第で
ゲームが動く可能性もあるんですよね。。。
そのことで懸念材料をあえて挙げるとしたら
49ersのキッカー・デイビッド エイカーズの
FG成功率がやや低いことです
タッチダウンまで行けないと思ったとき
FGを選択するのですが、だいたい
40~50ヤードという距離を
成功してほしいところ……しかし、その成功率が低いと
安心してFGを任せられないんですよね
いよいよ、あと6時間余りで
試合が始まります
仕事なのでリアルタイムでは
見られませんが、録画しておいて
夜にはチェックしたいと思っています
NFLを見始めてちょうど20年!
すごく楽しみにしています