久し振りにボウリングやったような気がします
思えば、そのセンターの
リーグ投げるのをやめてから
しばらく経過して練習行きましたからね。。。
今のところ、指先の神経は
少しずつ回復しつつありますけど
100%ではないので「慣らし運転」ですね
顔馴染みの方からは、すごく心配されて
「どうしたの?」などと質問責めに
178・205・198・213  4G:794
今の体に合わせたボウリングが
しばらく続いていたので、投球の感覚は
少し馴染んできたようです
但し、往時はスピードも乗っていて
回転とのバランスも良かったので
その頃の球質が懐かしいです
やや球速は落ちてしまい、今までより
同じコンディションで2~3枚内側に立って
ようやく合わせられる状態です。。。
スピードについてはだいぶ悩みました。
でも、最近は試合などを見ていると
回転と曲がりに合っていれば
スピードは「ないより、あったほうがいい」と
思えるようになりましたね☆
やっぱり、一番いいときは
スピードがあってもピンアクションは良かったですし、
ピン負けするということはありませんでしたからね。
幸い、私のボウリングをよく知っている方も
スピードについては特に注文はつけず
変な調整や改造を余儀なくされず済みましたし。。。
試合に出られるようになったら、今まで通り
しっかりとスピードの乗ったボールで
攻めていけたらいいですね☆