最近、ごはんネタから

遠ざかってしまっていました。。。



この終盤に夏バテ起こしましてね(/ω\)なきわらい


やや食が細りましたorz



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



そして、再開の今日ですが

無意識に好きなものを

リピしてしまいますねlove*




それは・・・





くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~


大江丼笑う(←一般的には「麻婆丼」)



今ではポピュラーになりましたが

挽き肉入りの「麻婆豆腐の素」を使うと

本当に楽に作れるんですよねばんざい




それでも、ほんの少し工夫するだけで

グレードアップしますからね☆





くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~


うちの場合は、ごく一般的な

小細工をいくつか使っています。




・豆腐は最初に湯通し


これをすることによって、炒めたときに

煮崩れする率が低くなりますねniko*



・挽き肉を炒めるときに

 しょうが・にんにくも加える


挽き肉は素の分だけでは足りないので

少し足すのですが、炒めたときに香り付けとして

おろししょうが・刻みにんにくを加えて炒めると

だいぶグレードアップします☆



・タケノコを刻んで加える


別盛りの麻婆豆腐はいつも通りの作り方で

いいと思うんですけど、麻婆丼になると

食感が単調になるのでアクセントとして

タケノコを入れると食感の変化も楽しめます♪




割とわかりやすいもので、わざわざ

書かなくてもみなさんおわかりですよねahaha;*



一食のごはんも、より美味しく楽しく

食べられればうれしいですよねpo*