最近、10日に一度くらいのペースで
リハビリがてら投げています。
主にボールのリアクションや
フォームの注意点を意識しながらの
投球なのですが、大まかな目標を掲げて以来
ようやく形が出来つつあります
以前はボールスピードに
回転が追いついていなくて
不満だらけだったのですが、その部分が
何とか解消されそうな兆しも見えています☆
力任せに振っていたような
スウィングも、できるだけ体から近いところで
振るように心がけたらぶれも少なくなり
コントロールミスも大きく減りました!
それと同時に、力をセーブしていても
ボールの勢いは決して衰えず
むしろ安定してきています。
イメージとしては、バックスウィングに入るときから
ボールが体から離れないように振って
体の中心近くからリリースするような感覚です。
昔は体と並行に振るような投げ方でしたが
それだとくせがあるせいか外ミスが多く、それを直そうとすると
内ミスするという悪循環に
方法はそれぞれ異なるかも知れませんが
「体の中心から近いところでリリースする」というのは
コントロールを重視させる点においては
理に適っているんですよね。
ようやく体で覚えたいいイメージを
他のセンターなど、アウェイでも
実現できればいいんですけどね![]()