スポーツの秋、なにか運動するなら? ブログネタ:スポーツの秋、なにか運動するなら? 参加中
本文はここから


「スポーツの秋」ですね。

私の場合は、どちらかというと
「食欲の秋」のほうがしっくりと(ry


最近、ボウリング以外のスポーツを
やっていないのが現実でしてorz


以前やっていたバスケットは

瞬発力が著しく落ちてしまって

セミリタイアちうですahaha;*


中学時代に部活でやっていて、

そのときは背が高かったので

ポジションはパワーフォワードでした。

大人になってから仲間うちでやっていたときは

スモールフォワードでした。


好きな攻撃は、長いパスをもらって

シュートをするプレーでした。

1対1は・・・苦手ですare!?*

守備はリバウンドを取るのが得意でした。

新しいスポーツを趣味にしようとすると

適性が求められると思うので、どうしても

「何か新しいことをしよう」という

勇気がないんですよね。。。



最近はランニングや自転車などが

競技人口も多くて入りやすいようなんですけど、

残念ながらマナーの面でどうも入りにくくてare-?*


特に自転車なんて、行動を走るときの

ルールがしっかりと守られていない上に

勘違いした人たちが傍若無人に走って

迷惑かけてるじゃないですか。

あれ見たら無理ですね×


ランニングでも、普通に歩道を歩いていたら

一部の心無いランナーが「どけ!」とか

言うのだそうです。

ブームを背景に居丈高な態度を取っている

ファッションでしか趣味ができない人は

お引取り願いたいですよねkachin#*



スポーツは技術の差とか関係なく
全ての人が楽しめるように、「先達」が
しっかりと受け入れてくれるような
環境と心構えが必要ですよね。
そうしてあげないと競技人口は増えないでしょうし
いつまでも底辺は向上しません。


また、逆に始めようとする人たちも
「もっと上手くなりたい」という
向上心を持って臨んでほしいですよね。
入るきっかけはどうあれ、やるからには
楽しみながら技術の向上を目指してほしいですよねnipa*