この8月いっぱいをもって
JR東日本 千葉支社管内の
113系電車
がすべて引退します
私が子どもの頃、近くを走っていたのは
湘南色の115系
でしたので
ブルーとアイボリーの2色をまとった
いわゆる「スカ色」(=横須賀線の色)は
とても新鮮に映ったのです
東京口からは2000年頃に
撤退をしましたが、しばらく
千葉駅を起点に発着する列車には
多くの113系が使われていました。
しかし、老朽化に加え
京浜東北線を撤退した209系
が
投入され始めたことを機に
引退が決まりました
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2005年
内房線 君津駅
館山へ行った帰りに、混んでいた電車を避けて
君津始発の列車に乗り換えて
のんびり帰ったときの記念撮影です。
ぴかぴかで綺麗な車体でした♪
2011年
千葉駅
小湊鉄道の撮影で五井に行ったとき
最初に乗った車両には、湘南色の名残が
連結部の渡り板に残っていましたね(^^)
もう引退がささやかれていた折でしたので
小学生の子も懸命に撮影してました!
2010年
東金線 成東駅
このときもホリデーパスで出かけて
総武線で成東まで乗ってきて、ここから
東金線→外房線直通の千葉行きで
千葉まで戻ろうとしていました。
1500番台という比較的新しい編成なので
引退→廃車はもったいないですね。。。
2005年
内房線 浜金谷駅
東京湾フェリーで久里浜から
浜金谷に降り立った直後に
千葉から来た安房鴨川行きを撮影。
このくらいのどかな駅のホームに
ジャストフィットする113系電車。
これが過去帳に入ってしまうのは
とても残念ですね。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
下旬あたりになると、撮り鉄やら
色々とごった返すのが目に見えているので
早めに乗って別れを惜しみたいと思っています。
思い出の千葉の電車がまたひとつ
星になってしまいます![]()



