決して商品が地味なのではなく

この商品の「販路」が地味なのです。



それは・・・




くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~-110722_0100~01.jpg


フルタ セコイヤ

北海道ミルク


「セコイヤチョコレート」といえば

最近ではコンビニでも売られていますが

古くから駄菓子屋さんを中心に

販売されていたものでしたniyari*



当時は30円だったのですが

現在40円……物価高がじわじわと

こういう分野にも押し寄せていますuwa-n!!*





くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~-110722_0101~01.jpg


それにしても、当時は

この構造だけでも斬新で

30円を出す価値があったのですが

今では品質へのこだわりも

ハンパないですねdoki*


北海道ミルク北海道ウシですよ!




でも、中身を見ると・・・




くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~-110722_0102~01.jpg


くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~-110722_0102~02.jpg


懐かしい形のままでしたねniko*


かじった後はお目汚しで

ごめんなさい(/ω\)



ウェファースのサクサク感も

懐かしかったですし、子どもの頃に

食べた記憶が蘇ってきましたnipa*