夕ごはんは焼きそばにしました☆



でも、色味がいつもと違うんです。





くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~-110505_1847~01.jpg


キャベツを入れていません。



これは、福島県浪江町のご当地メニュー

浪江やきそば をイメージして

作ってみたんですよねahaha*



浪江やきそばは太い麺が特徴で

豚肉・もやしだけが具に入っています☆


シンプルな構成なので、ソースも

いくつかの種類を混ぜて作りました。






くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~-110505_1847~02.jpg


ご当地の浪江やきそばは

もっと太い麺だったと思います。


そうなると、こちらではなかなか再現できず

つけ麺用の麺を茹でて使ったほうが

良かったかも知れませんねahaha;*




みなさんご存知の通り、福島県浪江町は

原発事故の警戒地域に入っています。

そのため、ご当地には行けませんuwa-n!!*


交通ではJR常磐線でいわきより先なので

線路が復旧して、原発事故による警戒が

解除されたら是非行きたいですね。。。



美味しいものがたくさんある福島県です。

必ず元気を取り戻してほしいです。