ブログネタ:バスタイム、長い? 短い?
参加中本文はここから
バスタイムの「長い・短い」は
どのレベルで線引きするのでしょうか?
きっと、「お風呂で何をするか」という
内容によって差が出てくると思うんですよね。
標準がどのあたりなのかわかりませんけど
私の場合は「至って平凡」といいますか
本当にベタな内容なので、まず面白くないです

私はだいたい浴槽に入ります。
そうしないと疲れが取れなくてね。。。
もう、そんげな年齢になったとです orz
お風呂に入ってすることといえば
・髪を洗う
・体を洗う
・下着を手で洗う(/ω\)
・・・以上がメインですね。
ごく稀に半身浴をすることもありますが
それは通常の入浴とは別のとき、特に休日に
のんびりやっておきます。
以前は1時間くらい入っていたのですが
あるトラブルがきっかけでやめました。
何年か前、仕事から帰ってきて
そのままお風呂に入ったのです。
ちょうどいいあたたかさも手伝ってか
眠くなっていました



早くお風呂から出て、着替えて
寝てしまえばよかったのですが……この振りからして
ご想像の通り、寝てしまいました。。。
起きたとき、溺れるまではいきませんでしたが
ふと我に返ったときの蒼ざめかたといったら
尋常ではありませんでしたね

それ以来、お風呂に長く浸かって
眠くならないようにしました。
お風呂は疲れを取る場所ですが
危機的状況を経験した私は
「適度な時間だけ楽しむ場所」という
考え方に変わりました
本当は、ワンセグ
とか持ち込んで
とか持ち込んで番組を見ながら入浴したいんですけどね
All About 「エクササイズ」ハイドロセラピーエクササイズ