おはようございます♪
朝からいきなりですが、昨日の
写真をアップしていきたいと思います。
小湊鉄道を撮影した五井駅だけでも
2桁ほど枚数がありますので
まず「前半を朝に、後半は夜に」という風に
分けて小出しにします。
長くなりますが、トータルでご覧いただければ
ありがたく思います![]()
□□□ きりとりせん □□□
曇り空ですが、千葉駅に着くと
113系の8両編成が
迎えてくれました

写真をクリックしてご覧いただくと
オレンジ色の塗装跡が見えませんか?
一時、湘南色に塗り替えられた
車両だったのですね
!
内房線で数駅揺られ
着いたところは・・・
五井駅です。
ここはJR内房線と
小湊鉄道線の始発駅です。
小湊鉄道は房総半島の付け根のあたりを
走っているローカル私鉄で、いすみ鉄道の
上総中野までを結んでいる
首都圏で数少ない非電化路線です。
運良く、ホームに列車さんがいました
☆
…列車と言っても
1両ですが
懐かしいデザインの気動車に
旅の情緒は否応なく高まりますよね o(≧ω≦)o
そして、私はディーゼルカーの
匂いが好きなんですよね
(変態
この列車は・・・
路線全体で言うと中間距離にあたる
上総牛久まで行く列車でした。
列車の半分以上が五井-上総牛久間を
往復しています。
観光地の養老渓谷や
終点の上総中野まで行く列車は
少ないのですが、内房線という幹線と
接続していて最終は22時台です。
また、毎時1~2本走っていますので
起点の五井から近距離の区間で
比較的利用者の多い路線と言えますね![]()
後半はまた夜にお届けする予定です♪
ただ、鉄道写真だけでは
飽きてしまう方もいらっしゃると思いますので
小出し&他のネタも織り交ぜながら
アップしたいと思っています。




