ブログネタ:携帯電話そろそろスマートフォンにする?
参加中「まだ無理ー」と書こうとしたタイトルが
こんな変な変換になって
ニヤけています
だいたい、「マダム リー」って誰やねん
?!
こんばんは、テンションが変ですが
いつもの私です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
このところ、津軽コンピューター製(^^)の
iPhone
が登場して以降
が登場して以降他社からもスマートフォンが
発表されていますが……どんげ?
まだ、使い心地とか
そういうところで迷うという方も
多くいらっしゃるでしょうね。
機能面・端末のクオリティを考えると
現時点ではiPhoneが一日の長とも言える
優位な立場ではあるのでしょうけど、
まだ思い切って替えるほどの
勇気がないんですよね。。。
周りで使っている方が少なく
リポートがまだ届いていないというのも
現実だったりする訳で、現時点では
「焦って食いつかなくてもいいかぁ」と
思っているのも事実です。
また、今使っている携帯端末より
機能が上回っているならば迷うところですが
カメラもダウングレードになってしまうようですし
今の機種にそんなに不満を持っていないという
現状を考えると、逆転するほどの魅力は
感じられないんですよね。
うらやましいのは確かです☆
アプリとかも気になりますし、radikoの
サービスが使えるなら欲しいところです。
でも、ユーザーの人たちが
使っている様子をたまに見たりするのですが
全員が全員ではないんですけど
何だか いけ好かない類の方たち が
持っているのを見ていると引きますよね。
(↑魔法で読めるシステム
)
現在の通常携帯端末をしのぐ機能を
備えた機種が出てから、それなりに
入手しやすくなった暁には
いずれ持つと思います。
でも、音楽プレイヤーは持っていますし
デジカメも持っています。
焦って煽られて買うということだけは
主義に反することなので、安易に
食いつくことだけはしないと思います。
はい、最後にオチ行きまーす!
まだ、今の携帯になって
1年にも満たないので
違約金払ってまで
高い端末は
買う気にならないんですよね