カレーにかける、乗せるとおいしいもの ブログネタ:カレーにかける、乗せるとおいしいもの 参加中


おそらく、福神漬け とか らっきょう は
「薬味」というような括りなので
違うカテゴリーにされるのでしょうかね?
あくまで、カレー本体に合わせて食べる
付け合せのようなものを挙げるのでしょうね。


たまにカレーに乗せて食べるものはありますけど
普段からあまり「乗せて食べる」的な設定で
カレー食べないですからね。。。
「物足りない」とか、「変化を加えたい」と
思ったときは乗せるくらいでしょうね。
そうなると、本当にベタなトップ2に
落ち着いてしまいますよね。

まず、第1位は・・・

チーズチーズですlove*


くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~-101119_2129~02.jpg

これはもう文句なしです☆
基本的に、とろけるチーズを
ごはんの上に乗せて、そこにカレーをかけて
カレーとごはんの熱でとろけるチーズが
とろとろになったところをあつあつのうちに
いただきます……これがベストです!

とろけるチーズはそんなに味が強くない
チーズがベースなので、多すぎない限り
カレーの味を凌駕したり邪魔したりしません。
それに、辛さを和らげてくれるような
マイルドな味も加えてくれますね♪


そして、第2位は・・・
目玉焼き目玉焼きですwa-i*


くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~-101015_2108~01.jpg
画が華やかになります♪

そして、私は生卵が苦手なので
「生卵」をやりたくてもできず、仕方なく
「目玉焼き」という妥協案になったんですけど
半熟状態の卵黄がカレーとごはんに混ざると
なんとも言えないまろやかな味になるのですよねlove*

カレーのみならず、洋食メニューにも
目玉焼きが乗ると高まりませんか(/ω\)?



でも、あまり他には足したことないんですよね。。。

よく、ソースソースという方もいますが
それはお店で「いまひとつ味が足りないな」と
思ったときに足すのを見るくらいなんですよね。
自宅で作る場合は、だいたい隠し味の時点で
ソースソースしょうゆ醤油って足しちゃいますから
必要なくなっちゃうんですよね。

さらに、最近の人気から
食べるラー油石垣島ラー油2まうすの桃ラーに代表される
ラー油をかける方もいるようですが……何だか
カレーの味を凌駕しかねないリスクありませんかare?*

ラー油はベースが「油」です。
ちょっと足して変化を味わうのならいいのですが
物足りないからってどぼどぼ行ってしまうと
カレー食べてるのか、ラー油ごはん食べてるのか
わからなくなってしまいますよねahaha;*


最近、流行っている「ちょい足し」も
たまに度が過ぎて





「ちょい」ちゃうやろ!!!kachin#*


・・・と、ツッコミ入れたくなるような
ドイヒーなケースも出てきていますよね orz


たまに飛び道具的なアイテムを
試したい場合は、レトルトのカレーなどで
やっていただくことをおすすめします。

ご家族・恋人・お友達などが頑張って作ったカレーを
台無しにするようなことはくれぐれも
お控え下さいませなきわらい