土曜日の栃木遠征は
JRではなく・・・
東武鉄道で行って来ました☆
まず、30000系電車が浅草駅に入線 !
!
この電車は東京メトロ半蔵門線に
押上から乗り入れできる車両です。
そして、その旅行で
目的地まで運んでくれたのはこちら♪
6050系電車
東武日光、鬼怒川線の新藤原から
野岩鉄道を経由して会津田島まで乗り入れます。
この日も日光の紅葉や、鬼怒川温泉方面への
観光客で大賑わいでした
浅草駅では、特急「りょうもう」が
出発直前でした。
現在は200・250系が
専任しています。
この前に走っていたのは
流線型ではなく、先頭も平らな
1800系電車でした。
ほとんどが廃車になってしまって
会えなくなってしまいましたが……
何と !!!
!!!
下今市駅に停まっているじゃないですか!
この日は多客期の臨時列車として
東武日光までの短い区間を走っていました。
今は臨時列車でしか走りませんが、
懐かしい赤色の塗装のまま
オリジナルの姿で頑張っています☆
見つけた瞬間、胸が熱くなりました



