今日は練習という名のリハビリへ
最近は10日に1回ペースで投げています。
幸いなことに腰の張りも少なめになってきましたが
そうハイペースでホイホイ投げられるほど
回復はしていないのでビビりは相変わらず
何かオイルに対してボールが過敏に
反応しすぎているような気がしました
薄めで6本とか5本がいくつか
。。。
ポケットに合わせただけの投球だと
10ピンが飛ばないし、油断していたら
8-10を久々にやっちまいました orz
いつものハイロードがスベリーマン
状態。。。
これで入らないとなると、もっと噛む系の
ボールにしないとポケットへの寄せが
上手く行かないと思って、最後には
めったに使わないバーチャルグラビティーまで!
ハイロードに始まり、
セカンドディメンション2号(♯4000)
バーチャルエナジー
バーチャルグラビティー
大忙しの持ち替えでした![]()
案の定、スコアが低空飛行……それでも
何とか我慢できたようなスコア。
175、196、200、179、207で957。
リハビリ開始から1ヶ月、ようやくアベレージが
190をほんのちょい上回って
新たなリーグ参加に少し近づいたかな?
何とか5ゲーム投げられる体力は
回復してきたものの、いい投球が
長続きしないのがフォーム改良の
悩みどころですね。。。
そろそろ設備投資がしたいと思っていても
新品をホイホイ買える財政状況ではなく
新しいボールが欲しくても、なかなか
設備投資に回せません
投げ込むほど投げていないので、もう少し我慢して
お金を貯めたら少しずつ設備を更新して行こうと
思っています。宝くじ、当たらないかなぁ
?