今年の冬、投げている途中で

体に踏ん張りが利かなくなってしまい

どうしたものかと思っていたら

腰に張りが出ていたせいでした。


今まで、ボウリングでは目立った故障がなくて

膝や腕にはさほど違和感なかったんですけど

腰の違和感という結果にやや愕然としました。

確かに私は力を使ったフォームで

人より球速があるタイプでしたので

それが体に支障をきたしたのかも知れません(/_<)



でも、問題はこの後でした。。。

何しろ初めての故障だったもので

治すプロセスはさておき、復帰までに

どういう経過を辿ればいいのか

手探りの状態でした。

ひとまず色々とネットで検索しながら

「しばらく投げない」という決断を

導き出すことにしました。


ボウリングは投げているときは気づかないんですけど

6ゲームくらい練習していると、だいたい

100回前後は7kg弱の重量物を

振り回しているんですよね。

それは蓄積される負担もハンパねぇものにもなります。


ただ、幸いなことに平均より重い体の割に

膝にはそれほどの負担がなかったことや

腕にも問題がなかったことで、投げないことで

腰の張りを治すことだけに集中できました。

それは不幸中の幸いかも知れませんね(^^;)


現在は週に一度、3ゲーム程度の

リハビリ投球をしています。

まず1ゲームは1歩助走で送り出すように投げて

残り2ゲームもポケットに運ぶことだけ考えて

ブレイクにはこだわらず投げています。

・・・ちゃんとピンに届いたことで安心しています(^^)



まだ怖いのは、腰をしっかり入れて

投げることがなかなかできないことです。

逃げ腰になっているとコントロールが

ままならなくなってしまいますね(/_<)

この恐怖心が取れた頃に、ようやく

フォームを固める段階に入れそうです。



しばらく投げていないうちに色々と新しいボールが出て

目移りが激しくなっています(*_*)

基本は全球STORMにしてしまうくらい

STORM大好きなので、お金が貯まったら

プロディジーとか買いたいですね☆

まだインベージョンが購入可能であれば

狙ってみたいと思います。


誰かSTORMユーザーの方で

ゲーム経過の少ないボール(15ポンド)を

譲ってくれないかなぁ。。。無理か(^^;)