ブログネタ:最近の自分状態、色で表すと?
参加中最近ということですけど、私の場合は
ずっと同じ状態だったかも知れませんね。
語弊があるかも知れませんけど
基本的に人が苦手です。
私が人を信じていたとしても
相手は簡単に裏切る……そういうことで
人間不信に何度となく陥ったか。
自己の利害関係だけで人を裏切ったり
欺いたりすることが大嫌いなので
そういう人と関係維持するのは嫌なのです。
私は決して人付き合いが上手いタイプではないので
どうしても不快感とか我慢しながら接するのは
どうも無理でして。。。
かと言って、明らかに人を拒む訳ではないので
誤解がとても多いのです。
でも、そのことはある程度の仲になってからは
人に言うようにしています。
そうしないと、仲のいい人にまで誤解されるから。
とても不便な人間なのかも知れません。
私のことなんて、誰も好いていないことも知っています。
それでも接してくれる人たちがいてくれるから
何とか生きていこうと努力できる訳です。
そんな一端は日常生活にも見えます。
たまに孤独を好むことがあるんです。
それは決して「一匹狼」的なカッコ付けではなくて
人に迷惑かけないようにするには
「ひとりでいたほうがいいかなぁ」なんて
思っていたりする結果の行動だったりするのです。
私がいることで、相手の人への変な緊張感や
気遣いが減ればいいと思っています。
また、逆に全く関係のない人と
接近するのが嫌で仕方ないんです。
電車とかでも、空いているのにわざわざ
人の隣に座る人とかいますよね?
ああいうの耐えられなくて、そういう人がいると
すぐに避けるように場所を移動します。
・・・だって、気持ち悪いでしょ?!
きっと私は一生、人の誤解と
付き合わないといけないのかも知れません。
今は新しい環境に入ることが
欝の要因になっていることもあります。
まして、世の中がこうもドライになってしまった今は
より一層、肩身が狭くなっているのも事実です。
この世の中に、求められて生まれた訳ではないのも
重々承知です。
ほとんどの方にとって、私の存在は
「不必要」だということも知っています。
嫌われようと思って生きている人はいません。
それでも、人はお構いなしに生きていますから
心を痛めるのはこちらのほうだけで。。。
相手の心無い言動に打ちのめされて
そういう態度を見たら、もう接することが嫌で仕方なくて
人付き合いがもう嫌になってしまうことが多いのです。
私も器量がないですし、面白くもありません。
でも、人には敬意を示して接していますし
幸いそういう方たちにも恵まれています。
ただ、現実生活ではそういう人は
限りなくゼロに近い状態で生きているので
今の状態は決してよくはありません。
そんな長い前置きの末の結論ですが、今の私の状態は
色で表すと
ディープブルー
といったところでしょうか?
受容できるものはすべて受け入れつつも
安易に近寄る者を拒む深い海の色。
いや、もっと明るい色のほうが好きですけど
今の状態ではなかなか明るくなれなくて
こんな感じの色になっているのかと思ってます。。。