ブログネタ:ラーメンにライスはありなの?
参加中いきなり結論……「あり」でしょう☆
よくラーメン屋さんのメニューにもある訳だし
そのくらいがっつり食べたいと思う方も多いでしょう。
ブログネタ解説の中に女子高生が
「ラーメンにライスってありえなくない?」と
小声で…まる聞こえです。
・・・的な行があったんですけど
それ以前に、お前らが
そういう雰囲気のラーメン屋で
スカしたツラして食うな、コラぁ!!!
と、反論必至の白痴ぶりですよ。
つか、自分らの浅はかな常識だけで
人のこと笑うたりしたあかん。
はぁ……言いたいことは言えました(^^;)。。。
「ラーメンライス」ってメニューは
地域限定なのでしょうか?
それとも、全国的にあるのでしょうか?
そのあたりは今ひとつリサーチ不足で申し訳ないんですけど
うちのほうのラーメン屋さんではよく見かけられます。
また、最近よく行列を見かけるラーメン屋さんでも
「チャーシューごはん」とか色々なごはんメニューが
置いてあるお店もたくさんありますので、ラーメンとライスは
決しておかしな組み合わせではないのかと思います。
オーダーするか、しないかは別として「あり」でしょう♪
これを他の料理との組み合わせでも例を挙げてみます。
まずはギョーザ……これは9割以上の確率で
「あり」だと思います。ギョーザ専門店でライスがないのは
持ち帰り専門店か、よほど限られたお店くらいです。
そして、粉もの代表の お好み焼き!
関東の方はほとんど単独で食べたりしますけど
関西圏ではだいたいのお店で「定食」として
ごはん・お味噌汁といっしょに出されているのです。
私も関西に行くと何日か滞在のうち1食は
お好み焼き定食をいただきます(^^)/
さらに、ラーメンに近い麺類メニューで
うどんがあります。
こちらも「うどん定食」って存在しますよね?!
うどんにごはん……ダブル穀物 どーん。
「ラーメンだけでは物足りない」
「チャーハンだとやや重い」
そんなときの選択肢として
ラーメンライスは補完的役割をしっかり果たしています。
私はそれほどがっつり食べられる自信がないので
ラーメンだけにとどまってしまいますけど、しっかり食べたい
仕事中の男性の方にはうれしいメニューでしょうね o(≧ω≦)o
「ありえなくない?」と言われるのは
献立として成立しないものに言うべきであって
ラーメンライスには罪はありません!
それこそ
チャーハンにライス
クリームソーダにライス
コーヒーにライス
ライスに半ライス
だったら、「ありえねー」と
言えるのかも知れませんけど……やらんか(/ω\)