年齢をごまかしたことある? ブログネタ:年齢をごまかしたことある? 参加中
本文はここから

正式にごまかしたことは……1度だけあります。。。
それ以外はやったことありません。
つか、大人になってからは絶対に出来ません(^^;)


あれは高校時代のことでした。
休みの期間中にアルバイトがしたくて
靴屋さんのアルバイトに申し込もうとしたのです。
ところが、その資格は高卒以上で
私はまだ高校在学中でしたので、このままだと
資格の範囲ではありませんでした。

そこで……1つだけ歳をごまかして
「浪人生NEO」(←NEOいらんやろ^^;)という設定で
申し込んで、採用していただきました。
まだ、色々とややこしい手続きとかのない身分でしたから
こういうことが出来たと思うんですけど
本当はこういうことをやってはいけません orz



また、ごまかそうとしなくても
「年齢詐称ちゃうん?」と言われることは
何度かありました。

私は今、36歳なんですけど
ほとんどの方に年相応と思われたことがなく
だいたい若く見られることが多いのです。

確かに大人げない服装のときもありますけど
そんなに無理な若作りをしている訳ではないんですよね(^^;)
ほとんど20代後半くらいに見られます☆
確かに悪い気はしませんけどね……とはいえ
歳相応に見られないってことは、やっぱり
どこか「大人に見られていない」という
残念な部分もあったりするんです(-_-;)


また、最近になってAKB48の曲が
とても耳障りよくなってきたことも問題ですね。
アイドルに対する憧れ」っていうのでしょうか?
もっと器量よく、夢に対して積極的であれば
アイドルになりたかった」という気持ちは
心の奥底でくすぶっているのでしょう。
でも、身長170㎝超えで体重も70kgに近くて
こんな歳になってしまった今では、否が応でも
諦めざるを得ないですから、すっきり断念です orz




逆に、こうして文章を書いたりすると
「歳サバ読んでる?」とも言われることがあります。
それは……






昔のネタ・歌を
よく知っているからです(/ω\)




私は親が早くに離婚して、母が働いていたので
祖母がずっと私たち姉弟を育ててくれました。
そのせいか、祖母に付き合って
演歌や歌謡曲をよく聴いていましたので
古い曲とか、昔のテレビ番組のことが
よくわかるんですよね♪
今のようにYouTubeがなかった時代です。

また、リアルタイムでは聴けなかった
フォークなどもCDを買ったりして聴いていたので
1960~’70年代の音楽事情にも詳しくなりました。
そのため、だいぶ同年代の子たちを置き去りにして
話題が飛んでいたような気がします(T▽T)
だいたい50代~60代の方と話が合うという。。。



どちらにしても歳相応ではないのかと思ったら
座りよく年齢にふさわしい方たちを見ていると
「あれが正しいのかなぁ?」なんて
思ってしまうこともしばしばです。

その反面で「まだ老け込みたくない」という
ささやかな……いや、かなり強烈な抵抗が
あることも事実です。
無理して合わせるのは本意ではないんですけど
若い子たちと同じ話題で楽しめるのなら
意欲的に新しいことを取り込むこともいいことですからね。
迎合はしませんけど、いいことは否定せずに取り込むと
いい新陳代謝になるはずですから♪

若く見える私と、古いネタがわかる私。
どちらが正しいのか・・・自分でも
よくわかりません(^^;)



All About 「恋愛」年上女、年下女、それぞれの魅力の活かし方
All About 「恋愛」付き合う相手は恋愛経験豊富なほうがいい?