ロケ地はまさかの田町ハイレーン。

……実際に投げたことはないんですけど

場所は知っています☆
BS日テレ「P☆リーグ」の収録会場でもおなじみです(^^)


メンバーは比較的新鮮で、一番の先輩でも
2期生のチームK、梅ちゃん・佐江ちゃんでした。
因みにメンバーは


【チームA】③
多田愛佳・倉持明日香・指原莉乃・
☆高城亜樹・仲川遥香・前田亜美


【チームK】④
梅田彩佳・菊地あやか・仁藤萌乃・
松井咲子・☆宮澤佐江・米沢瑠美


【チームB】①
石田晴香・河西智美・☆柏木由紀・
北原里英・佐藤すみれ・宮崎美穂


【チームSKE】②
小木曽汐莉・桑原みずき・高柳明音・
松井珠理奈・☆松井玲奈・向田茉夏


(50音順・敬称略、数字は投球順、
 ☆は今大会のキャプテン)


フォーマットはひとり1投ずつ投球、
予選1ゲームの上位2チームが決勝進出。
決勝も1ゲームで優勝決定。



ゲームはいきなりチームB、ゆきりん・みゃおの
連続ストライクでダブルスタート!
ゆきりんの「鹿児島投げ^^」は助走をつけず
ファウルライン付近でタイミングを取る投げ方(^^)
その投げ方によるゲーム開始1投目でストライク☆
さらに、みゃおが「すイえんサー」でボウリングを

教わった効果なのか続けてストライク!
彼女たちのレベルでダブルはでかいです。


それにしても予想した通りなんですけど
ガターの多いこと多いこと(^^;)
やっぱり、ボールを勢いで振っちゃってるから
バランスをなかなか保てないのが実情ですね。。。
軽いボールだから余計に振っちゃうんでしょうね。

途中で盛り上げ企画がありました♪


4フレ【ネ申チャンス】
ストライクかスペアが求められ、オープンフレームのときは
センブリ茶を飲むという高確率で罰ゲームが出る予感(^^;)
案の定、全員が飲む羽目に(T▽T)
特にすーちゃんの「ベロ取りたい!!!」がツボ☆


6フレ【絶叫フレーム】
投球者は封筒に書かれた内容を叫びながら投球。


・きたりえ「一番頭の悪そうなメンバーは?」

→「はるごん!」=1本
 理由:「一番頭が悪いのは菊地りんだけど、見た目で
     悪そうだったらはるごんかなぁ…と」


・すーちゃん「このメンバーのここがキライ」

→「あーみんの眉毛がキライ!」=ガター
  これに、らぶたん

 「明日から眉毛全剃りしてくるかも知れないよ!」(^^;)


・みずき「裏ではアイドルらしくないメンバー」

→「宮澤さん!」=ガター
 佐江はしきりに立ったりして、それが完全に振り(^^)
 理由:「私服が黄色のハーフパンツに、ダボっとした
     ボーダーのカットソーだったから」


・おぎちょ「私服がダサいメンバー」

→「ごめんなさい、宮澤佐江さん!」=ガター
  佐江、ダブルパンチ!!


・さっしー「今だからごめんなさい」

→「きたりえからビューラー借りパク」=7本
  きたりえ「私…ここ数日、萌乃ちゃんに

       借りて生活していたんですけど^^;」


・らぶたん「直してほしいメンバーのクセ」

→「前髪いじり過ぎです、ゆきりん!」=0本
  ゆきりん「えっ?私?!」 さっしーがその模様を真似る(^^)



・萌乃「一番ケチなメンバー」

→「いつもお菓子を食べるくせに、自分のお菓子は
  分けてくれない石田晴香!」=8本
  さっしー「私のはたくさん食べるくせに、
はるきゃんが

       持ってきたのをもらおうとすると

       はるきゃん『1本しかダメ!』」


・梅ちゃん「話が噛み合わないメンバー」

→「あきちゃ!」=0本
  理由:「よく話の輪に入るけど、内容がよくわからない^^;」



8フレ【マスクマンフレーム】
 番号で指定されたマスクをかぶって投球。


きたりえ:ジェイソン    すーちゃん:大仏

みずき:豚         おぎちょ:マンドリル

さっしー:馬        らぶたん:しゃれこうべ

萌乃:中国の武術家   梅ちゃん:佐清(犬神家の一族) 


予選結果は

①チームK  ②チームB 
③チームA  ④チームSKE


決勝進出チームは試合に備えてP☆リーグでおなじみ
名和秋プロ、長谷川真実プロがレッスン。
このふたりのプロが伏線にかかわります(^^;)


そして、負けチーム(A・SKE)は清掃。。。


決勝は個々のレベルが少し上がって
試合らしくなってきました☆

特に光っていたのがともーみで、予選ではメタメタだったのに
決勝では少し重いボールを使ってストライクまで!!!
ゆきりんも②⑦のベビースプリットをカバーする活躍☆


一方のチームKでも佐江ちゃんがスペア取ったり、
さきっぺ・るみフーもガタースペアを取るなど
光る場面があったものの、スペア後のカウントが悪く
スコアが伸びないまま終了……結果、チームB優勝!


優勝商品の高級ケーキを食べるチームB o(≧ω≦)o
うらやましそうに見つめる負けチームたち(^皿^)


そんなエンディングの中で天の声!
「結果はどうでもいい」という内容に騒然とするメンバー。
そして、天の声に呼びかけられて登場したのが


まさかの ビッグジュン (矢島純一プロ)でした!!!




矢島純一プロ


1967年プロ入り 第1期生 ライセンス No.18


通算優勝回数:41回(日本男子プロ通算最多)

公認300点:22回(最多)

公認800シリーズ(3ゲーム):7回(最多タイ)



公式HP


http://www.bigjun.com/2010/index1.html


今季、44年目を迎える64歳。

しかも現役でシード選手として活躍している

まさにレジェンドなのです☆


その矢島プロから告げられたのが


「プロボウラーを目指して頑張りましょう☆」


・・・きょとん顔のメンバーたち。。。


天の声
「メンバーからセンスのある人を選抜して
 ボウリング漬けの生活を
していただきます!」

「みなさんは、プロテスト受験に同意しているんですよ」


唖然とするメンバー……気づいたメンバーは
ロケの同意書を疑い始めて騒ぐ!

さきっぺに渡された同意書の下には、何と


第44回プロテスト受験同意書 が!!!

来春に行われる女子のプロテスト合格者は
44期生としてデビューできるため44回なのですね☆


ここで、プロテストについて説明します。
毎年開催されるプロテストは実技テストで
男子がアベレージ200、女子がアベレージ190以上が
合格になります。


受験資格の詳細はこちらへ

http://www.jpba.or.jp/information/protest/protest.html



・・・オチの大枠は「まさかのプロテスト受験?!」なんですけど
隠された小オチがわかった私は大爆笑でした☆



在籍5年以上のプロボウラー3名の推薦が必要


先に出た名和プロ・長谷川プロに加え

まさかのビッグジュン……御大登場です!!!
TVをお分かりの矢島プロなので、またノリがイイ(^^)☆



センスがあるメンバー……投球順にもよりましたけど

なかなかいい感じで投げていたのは、佐江ちゃんと

持倉さんだったかなぁ♪

そして、後半のともーみもなかなか☆

少し投げ方をよくすれば、はるごんあたりも

イケるような気がしました。




【個人的ツボ】


・絶叫フレーム「一番頭の悪そうなメンバー」で

 しきりにきくじを両手の人差し指で指するみフー(^^)


・さきっぺの1投目が②⑧のイン・ザ・ダーク、

 またの名をダブルウッドが残る……が

 誰も2本だと思わず、2投目のるみフーの投球は

 ②ピンに向かってボールが転がっていって

 スペアかと思ったら、まんまと⑧ピンが

 あったことに気づかず(^^;)

 「1本じゃない!」(T▽T)


・「ネ申テレビ」初登場なのにチーママのような

 風格を出していた梅ちゃん……好きです☆


・佐江ちゃんは今回、ママのようにメンバーを

 盛り上げながらカメラ構えていましたね♪ 

 特に萌乃を終始、娘扱いしてました(^^)


・ボウリング初心者の多さにツッコミ満載(^^;)

 はるきゃんは両手投げだし、ちゅりは軸足が逆、

 おぎちょに至っては人差し指・中指がフィンガーに。。。 




・・・ほぼネタバレになってしまいましたが、画像なしで

お届けしましたので、お許しいただければ幸いです(^^;)