起きてから何分で始動する? ブログネタ:起きてから何分で始動する? 参加中
本文はここから

「起きてから始動するまで」

これが家電の場合、死活問題です!
…って、私は家電じゃないですから
すぐ起動しなくても怒られませんし
叩き壊されません(^^;)


私はそんなに過度の低血圧ではないですから
まあ人並みくらいの速さだと思います。
起きてすぐに身支度が出来ますし、普段は
化粧もそんなにがっつり作り込むタイプでもなく


起床→着替え→洗顔→朝ごはん→歯みがき→メイク


で、出発できる流れになっています。


低血圧の人の場合、目が覚めるまでが
ひと苦労なんだと思います。
私はそれがないので、今まで
寝坊で遅刻したことがないのです。
以前、何人か低血圧の人の寝起きを
見ては来たんですけど……何て言うか
自分の見たことのない世界が繰り広げられていて
ちょっと痛々しかった記憶があります(/_<)。。。


仕事の日などは起きて身支度して
出発にまでかかる時間は
余裕を見て30分前後です☆
これが休日に出かけるような日になると
1時間ほどかかりますね。
これはメイクを入念にするのと
洋服選びに迷う時間込みです(^^;)

でも、それを理由に待ち合わせ時間を
遅れたくはないんですよね。
遅れて行って、甘えて許されるほどの
器量を私は残念ながら持ち合わせていませんからね。
逆に、待ち合わせの相手にそういう甘えがあっても
許したくはないですよね。自分がそういう部分で
厳しく接しているのに、相手に寛容になれるほど
お人よしではないので。


休日の朝、コンビニへ行くときは
すっぴんで行くため
洗顔・歯みがきをして普段着を着るだけなので
5分くらいで準備完了します☆
幸い、眉毛もしっかりめに残しているので
書かなくても行けるくらいなんですよね(^皿^)
これが眉毛全剃りだったら
すっぴんはキケン過ぎます(/ω\)



男性と女性の始動時間の差は

単純に「メイクの有無」の問題ですよね。。。