遅刻は何分から遅刻? ブログネタ:遅刻は何分から遅刻? 参加中
本文はここから

この文章を読んでいただいた方たちからは

「厳しいなぁ」

「心が狭いんちゃう?」

「お前とはよう付き合えんわ」

等々、批判が相次いで届きそうで怖いですけど
あえて書くことにします。


そもそも「遅刻」とはどういうことなのか。
待ち合わせや登校・出勤など
予定の時刻に遅れること」を「遅刻」といいます。
それは遅れた時間の多少にかかわらず
トータルで遅刻と言いますよね。


昔は携帯電話もそんなに普及していなくて、
電車が遅れたりしたときは緊急連絡が出来ず
遅れ幅と同じくらいの遅刻は予想できました。
それは不可抗力なので責めることは出来ませんよね。

また、ちゃんとした理由があって遅れてしまうなら
それに対して叱責することはないですよ。
私も以前は勤怠を管理する側にいたものですから、
事前に連絡のあった正当な遅れについては
仕方ないこととして気に留めないようにしています。


でも、最近は携帯電話もあるのに
平気な顔して遅刻してくる人もいますよね?
しかも、それが申し訳なさそうな態度ではなく
ライト感覚で遅れる人も多くいます。
それには頭きますよね?!



「支度が遅れた」

「寝坊した」

「なんとなく」





上のような理由はすべて却下します。
何故かと言うと・・・





こちとらお前と同じ
レギュレーションやっちゅーねん!



以上!!!






遅刻をキャラにするのは言語道断です。
笑えません。
ここは日本です。
それに従えないならお引取り願うしかないと思うのです。

以前、付き合っていた人が寝坊で遅刻して
こういうメールを返したことがあります。





ごたくはいらない 態度で示してくれ




「寝坊」を正当な理由だと思っている人が
意外と多いことがわかって愕然としましたよ。。。
私は約束があったときは必ずアラームをかけて
前日も無茶しないようにしています。

それは、待たせる人を作ってはいけないから。
せっかく約束したのに相手にストレスをかけてはいけないから。
間違っているでしょうか?



結論


「遅刻は何分から遅刻?」


正当な理由がない限り
1分遅れから「遅刻」です




All About 「営業・セールスの仕事」デート(商談)に遅刻!大人の対処法
All About 「恋愛」デートに遅刻した時の態度でわかる相性診断