ホワイトデーは何倍返し? ブログネタ:ホワイトデーは何倍返し? 参加中

昨日はホワイトデーでしたね。
でも、「ホワイトデー」って日本にしかなくて
「バレンタインデー」=チョコレートってのも
日本にしかない風習なんですよね。

そこで、「ホワイトデーは何倍返し?」という項目の
文章を見ていたんですけど、しきりに「3倍返し」とか
出てくるんですよ……でも、3倍返しって何で?!

何となく「結婚指輪は月給の3倍」というところから
伝わってきたような気がしないでもないですけど、
「月給の3倍」ってかなり豪華なのできますよね?
これも・・・







・・・うわぁ、無理無理。 


重すぎるわ Σ(・ω・;||| 。。。





私は最低限、形さえあればいいと思うタイプですから。
あと、指輪ってつけていて煩わしいので
ペンダントにしてつけていたいんです。
事実、そうしていますからね(^^;)

そんな調子でホワイトデーにも
チョコレートの3倍のものが返って来るの?

……めっちゃ気が重いですよ(/_<)



でも、世の中の女性ってみんなそう思っているのでしょうかね?
私の周りではそんな人少ないですけどね。

毎回そんなのされたら、重たいですよね。
まして、最近はそれを常識のような風潮で
伝えられているとしたなら、いっそのこと
やめちゃったほうがいいですよね。

逆に私が男性だったとしたら、バレンタインデーに
好きでもない女性から義理チョコもらっても
3倍で返さなあかんのですか?
だとしたら





「いらんわ」


と、返しちゃうでしょうね。
チョコくらい自分で買えるもん。

それに、もし私が恋人やお友達に
チョコをあげたとしても、それはそれで
いつもの感謝の気持ちとか愛情の表現なだけであって
そこに「ホワイトデー、3倍でね」なんて姑息な意図や
奸計があったら贈る側も気が悪いですよ。

プレゼントと同じように、チョコを選ぶときも

「何をあげたらよろこんでくれるかな?」

と、いうことを考えて選んでいるんです。
それを価格の面だけで考えられてしまったら
もう、あげたくなくなっちゃいますよね。


せっかくの機会であたたかい気持ちになれるのに
そんなしょうもない 

銭ゲバ というか 

ドあつかましい というか

価値を下げるような感覚は捨てたほうがいいでしょう。

…ああ、こんな考え方だから
私はセレブとやらにはなれないのでしょうね orz




結論:「3倍」には根拠も何もありません。
    単なる言い値ではないかと思われます。