以前から、駅に貼られている

交通広告ポスターが好きで

ツボに入ったものを携帯やデジカメに収めて

画像フォルダに貯めていました☆

今回は7枚ほど蔵出しです(^^)



まずは関東から2枚。

「オフピーク通勤」キャンペーンのポスターには

何故か「巨人の星」のキャラクターたちが!!!

最初は「ズレ勤トリオ」というタイトルで

花形満・伴宙太・左門豊作の3人が

星飛雄馬にオフピーク通勤をアピールするという

設定のものでした(^^;)


それがシリーズを重ねてパワーアップ!

2004年には




くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~







「ズレ勤父の会」 ̄  ̄;)



後ろには、しっかりと明子姉ちゃんが(T▽T)




さらに2006年には



くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~



オールスター登場!!!!!

ついに飛雄馬も仲間入り(^皿^)




と、関東の広告で一番面白かったのは

この「ズレ勤」シリーズですが

関西は、その比ではありませんでした。


何が比ではないかと言うと……関西の広告は

必ず何か笑いを忍び込ませてくれるんですよ♪



その前に1枚、お気に入りのキャラを☆


PiTaPaのキャラクター、

タヌキの「ぴたポン!」です♪

この可愛さと、しゃべると関西弁のキャラに

ひと目惚れしました o(≧ω≦)o



くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~




次からは小ネタのオンパレードです。

近鉄の駅で撮影した乗車マナーのポスターです。

渋い中に、ちょい笑いのセンスが光ります☆








くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~-猿


日光東照宮の「見ざる・言わざる・聞かざる」の

パロディなんですけど、ちゃんとサルたちが

そんな感じの姿勢になってるのが笑えます(^^)


次は、TVのCMでも放送されている

連動広告です。







くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~-オマリー



甲子園球場にはカン・ビン類の

持ち込みができないということを

お知らせしているものです。

このシリーズでは甲子園球場の際には

駐車場がなく、公共交通機関での来場を

お願いする広告もあります。


ツボなのは、広告に出ている元・阪神の助っ人選手

トーマス・オマリーさんです☆

ちゃんと日本語で、しかも関西弁でしゃべってます(^^)

さらに、ひと笑い乗せるとすると……阪神在籍時に

球団の応援歌「六甲おろし」を歌ったことがあるんですけど、

その歌がすごく












ヘタ






だったんですよ(T▽T)


音源があればお聴かせしたいくらいです( ̄▽ ̄;)ゞ




最後は大阪市交通局の地下鉄に貼られている

微笑ましいキャラクターシリーズです。

粘土で作られた可愛らしいキャラたちが登場する

このシリーズもひとひねりしてあります♪


まずはこちら!






くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~




「マイカーやめて スイスイ~カ!」


「CO2 排出も少なイモん!」





さり気なくダジャレ(^^;)


しかも、小さくて忘れてしまったんですけど

キャラクターに名前がついています♪



もうひとつ、お友達のしんさんから

メールでいただいたものです。





くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~



「互いに譲って うれシイタケ!」


「”どうぞ”の笑顔で すっきリンゴ!」


可愛いキャラなのに、何故か

とてもベタなダジャレ……ともすれば

「オヤジギャグ」と一蹴されそうな(-_-;)。。。


このキャラはシイタケが「眉山さん」、

リンゴが「津軽さん」でした(T▽T)




今回は広告でシリーズを作りましたけど

次回は何か違うもので作りたいと思ってます(^^)☆