寝落ち込13時間で1週クリアしました
あらすじのネタバレはなしで
どんな操作感だったか書きたいと思います
5人の主人公の運命を選択して
時間を進めていく428スタイルですが
シナリオ難易度がイージー過ぎて物足りなかった
すんなり進めちゃうジレンマってあるんですねw
捻りが欲しい
話を進めていくとキャラ立ちしてはまりました
だけど最後の締め?キャラのシナリオが
あっけなく終わってしまうので不完全燃焼
1週目の疑問は2週目のTIPSの裏話?で記載されてるしで
やっぱり不完全燃焼
全体的に自分で解いた!感が薄いアドベンチャーでした
パッケージに書かれている「プレイングシネマ」
要はQTEでテキスト読んでる(フルボイスだけどw)
とイベントタイムがやってきて
ちょっとした操作を要求される事です
それがある事によりゲームに臨場感が増します
ぶっちゃけアクションゲームとか
トロフィ絡んでるQTEは邪魔なだけなんだけど
アドベンチャーとは相性がよいっぽいです
手持無沙汰だったので楽しかった
あと、フルモーションがよかった
特にルサンチ☆マンっていう
リアルライフヒーローのシナリオが面白かった
戦いの勢いが噴出してましたw
スクショが撮れる素敵仕様で結構撮った
いつでも見れる爆笑画像
シナリオ選択の3番目はお約束なコマンドで
お気に入りの有理君はいつも3番目で遊んでいました
刑事さんの3番目も面白い
何とも言えない表情がやばかったっす
あとコラボで
428のタマちゃんとかなすび(アニメ)
モノクマが出てたのは嬉しかった
TIPSにもあの方の名前があってwkwk
ネタスクショが3DSで火を噴いています
いつか貼ろうと思います
まだPSP版発売してないし
あと、すんごいリスペクトされてるキャラがいまして
実物とのギャップに腹筋おかしくなりましたw
今は2週目しながらエンド回収とTIPS集め
追加要素のタイムテレフォン(過去のキャラと電話するゲーム?)は
なんだか面倒くさそうなので
ぬるゲーマーとしてはすぐ飽きる気がします汗
最後にクールな鉄仮面の有理君が
微笑の貴公子になれたSSを貼ってお別れ!