ゲームしようよ!!!

10時間くらいかかってクリアできたよsao☆

アイテムを集める作業にとりかかっています


できなくて心折れたのが

R(リズムリスト)31の『グライダーで逃げ延びろ』

どのミニゲームもそうなんだけど

ルール説明が下画面にサラっと書いてあるだけで

音ゲー?に慣れてない人は戸惑う仕様になっています汗

これも最初意味がわからなくて・・・


ゲームしようよ!!!


ガイドをONにして

目線と上画面を水平に持ってきて(傾き加減がわからないからw)

敵が出てきたら 左右上下にDSを傾けて

ピンクの外輪が赤い輪と重なったらAボタンを押すっていう

ルールに気付いたのはR31を初めて1日後の事でしたw

それでもギリギリEランクですよ HAHAHA

ジャイロはリズムゲーとは相性が悪いかもしれませんね

慣れてる人なら平気なのかしら。



個人的にR23『偽怪盗R登場!』が楽しめました
ゲームしようよ!!!
スペースチャンネルを思わせる

ダンスとセリフがたくさん♪



上画面はこんな感じ パリの街が舞台です

ストーリーパートは下にある指示に従ってお話を進めます
ゲームしようよ!!!


下画面 

タッチペンで隠しアイテムを探すのがデフォです

総当たりでタッチしていました汗
ゲームしようよ!!!


残念な事があるんです

ストーリーパートで色んな音を集めるっていう作業があるんだけど

1度しか行けない場所や逃すと2度と会えない人物がいるらしく

2つ程回収できませんでした


楽譜も集める作業があったんだけど、

そちらはアイテム購入できるショップでコイン交換できたのでよかったきらきら
ゲームしようよ!!!
ハテナの部分がイライラ

集めても何もないらしいが やっぱり埋めておきたかったw



伝説の楽器を完成できたので『フォンデュとの出会い』が遊べたよ
ゲームしようよ!!!



幻の譜面が完成したので『マリアの試験』が遊べました
ゲームしようよ!!!

あと、全部のリズムゲームをA判定で終えると

『親子の絆』ていう話が遊べるらしいけど無理そう汗



すれ違い通信が出来ることにクリアしてから気づきました

だけど田舎だから望みは薄そうです!




おしまい