L.A.NOIREを攻略し始めました
1940年代のロスが舞台で
プレイヤーが警官となって事件を解決して出世しながら
街で暴れ放題するゲームです

OPはこの画面 雰囲気たっぷりな感じ

このように身分によって係れる事件が決まっていて
とりあえず一番下っ端の仕事「パトロール課」を選択
銃撃戦とか現場検証・尋問など
チュートリアル的なファイルでした
ここで遭遇した事件を解決すると上司に認められて昇進できます
「新しいスーツを2着用意しとけ!」とか言われます


パトロール課が終わったらお隣の「交通課」のファイルへ
ファイルの中にはいくつかの事件があって選択すると
こんな感じで始まります

事件現場へは同僚(只今ビコウスキーくんとペア)と
クルマで向かうのですが
途中ロス市警から入電がきて別の小さな事件を先に片づけることもあります
(受けるのは自由)
この日は強盗未遂犯を華麗に追跡して
路肩で休んでるところを追突してやりましたw
ていうかウチの運転がアクロバティックな為
ボンネットが外れていますwww

そんなこんなで本編の事件を解決すると
こんな画面になって報告されます
★は5個がよいはず

車両損害1400ドル、器物損害459ドル 障害はなくてよかった

ひき逃げ犯捕まえたつもりだけど・・・
捕まえる順番間違えたかな汗
なかなかの親切ゲームで
左画面に次にすることやアドバイスが表示されたり
ポーズ画面からただっ広いマップで現在地や目的地を知ったり
(運転中は相棒がナビしてくれたり運転代わってくれる♪)
字幕なのでログを拾って内容を再確認したり
どんだけ暴れたか(銃撃戦の内容とかw)確認できたりします
現場検証をしてる時も証拠をすべて探し切ったら
音楽が止んだり、ポイントをつかって証拠の場所を探ったり
警察手帳で関係者や証拠アイテムを再確認できたり
相棒にアドバイスを求めたりできます
あと追跡失敗したら何度でも繰り返せますし
失敗しすぎると
「追跡成功したことにしよっか?」ていうイージーモードになります
うちは いつも「はい」を選択しますwww
だってーーーー 障害物大杉なんだよぉおおお
一度クルマ動かなくなるまで大破しました

その辺に置いてあるクルマ乗り込んだw
尋問は容疑者、参考人の顔を見ながら
疑ったり、反復(証拠つきつける)、信用するを
選択するのむずかし~~~
お話したあとに、質問3個中2個正解!でるしwww
どんだけ1本道なの とおもたw
攻略進めると物語も多様化するのかなぁ?
まだまだ手さぐりです
ぶっちゃけヘビーレインみたいに
間違った選択してもお話が進んで
ゲームオーバーみたいのを考えていたので
成功するまで何度も挑戦できるとは思わなかったです

ぼちぼち攻略していきます
おしまーーーい