エルメス度 2%

 

前回の続きである。

 

 

いつもとは文体が違うのでこっぱずかしいのであるが、引き続き mixi の日記からの転載である。

 

 

グランドキャニオンで夕日を見るという企画は断念し、とりあえずグランドキャニオンに向かうことにした。

ラスベガスを 16:30 に出発し、フーバーダムを越えて、ひたすらひたすらフリーウェイを突き進む。
遠くに山が見えるけど、ずーーーと平地。
景色が変わらない。
電柱が遥か彼方まで連なっていて、妙に綺麗だった。

18:00 をすぎたあたりから、陽が落ち始め、暗くなってきた。
しかも、このフリーウェイはなぜか普通のクルマが少なくて、トラックやでかいトレーラーばっかり走ってる。

ガイドブックによると、ラスベガスからは 4、5 時間かかるらしいので、21:00 は過ぎるかなー、などど思っていた。

そのとき、ふっと頭をよぎったことがあった。
今日泊まるロッジはグランドキャニオン国立公園内にあるけど、国立公園に入るのに、$20 必要ってガイドブックに書いてあった。ってことは、あまり遅い時間だと閉まっちゃって入れないんじゃないのか?もしかして???

急に不安になり、フリーウェイを時速 140km で爆走開始。


グランドキャニオンまであと 50マイルあたりから、全く明かりが見えず、ラジオも入らず、それ以前にグランドキャニオンに向かっているクルマは他になし。
ますます不安になり、ひたすら真っ暗な道を突き進む。

21:00 少し前に、やっと国立公園のゲートが見え始め、青いランプを発見!
やった、開いてる!と大喜び。

アメリカ人も案外良く働くなー。と感心していたところ、なんのことはない、出入り自由になってた。。。
こんなに必死で爆走しなくてもよかった・・・
ま、$20 払わなくて済んだけど。

公園内も当然真っ暗で、何回か迷いながらロッジに無事チェックイン。
なんとか 22:00 に着きました。

長い長い一日が終わりました。
でも、トラブルはこれからも起こるのでした。。。。。

 

 

今度はちゃんと朝 5:00 すぎに起きた。


まだ真っ暗だけど、防寒着を着て、朝日を見るためにビューポイントにクルマで向かう。10 分ぐらいで到着。
 

うっすらとグランドキャニオンが見えるけど、よくわからない。
なんとなく、でかいなーという気がした。
 

風がとても強く、何もせず立っていると寒くて仕方がない・・
6:30 ぐらいから人がどんどん集まり始め、太陽がゆっくりと昇り始めた。
 

グランドキャニオンに光が当たり始め、やっと全体が見え始めた。
たしかにでかい。下を見ると目がくらみそう。。
ただあまりにもでかいので遠近感がつかめず、平面に見える。

 

 

日もだいぶ昇ってきたので、ロッジに戻ってチェックアウト。


軽い食事を取り、リュックにスポーツドリンク 2 リットル、ウィダーインゼリー 4 コ、売店で買ったバナナ一本をリュックに入れて、帽子、サングラスをかけ、 8:30 からブライトエンジェルトレイルに挑戦!

プラトーポイントを目指す!
プラトーポイントはビューポイントから見えるので、飛び降りればすぐに着きそう。。。


雲ひとつない快晴!標高が高い (2000m 以上) せいもあって空が真っ青!!
まだ、日陰も多く、人も少ない。
結構急な坂も多いが、下りということもあって快調快調♪


一番底のコロラド川ではキャンプもできて、その帰りと思われる人たちとすれ違う。
軽く挨拶をするが、挨拶する気力がない人もかなりいる。
道は当然舗装されてなく、砂地。そのためズボンと靴が砂まみれになった。


あと、馬に乗ってトレイルを下っていくツアーもあり、その馬のフンが大量にあって、それをよける必要あり。
だんだんと下っていくと上から見ていた景色とは一味違った景色が広がる。


徐々に疲れが出始めて、止まっていると足がプルプル震えるようになってきた。
2 時間半でインディアンガーデンという、休憩ポイントに到着。
ここからプラトーポイントに向かうわけだけど、ここからは坂はないが日陰が一切ない。
この季節でこれだけ暑いんだから、夏はかなり危険・・・
 

ドリンクを頻繁に飲みながら、30 分でプラトーポイントに到着。合計 3 時間で到着。
ここはコロラド川を臨む断崖絶壁。

一番上のビューポイントからはこの景色は見ることができない。
吸い込まれそうな感じ。やはりグランドキャニオンはでかい。

 

 

岩場に仰向けになり、空を見上げる。
むちゃくちゃ疲れたけど、サイコー!


バナナを食べ、30 分ほど休憩して戻る。
インディアンガーデンまでは、順調に戻ってきたが、ここから上り坂。
すぐにひざ、太もも、ふくらはぎが痛くなり、さらに見上げると出発地点がはるかかなたの上空にあり、やる気がなくなる・・・

この道を戻り、見えている崖を上っていかないと戻れない・・・・

 

 

 

  最寄りのエルメス

グランドキャニオンにエルメスがあるはずもない。

最寄りはラスベガスである